午前中グインに引っかかり、せっかく早起きしたのに昼から出社。
実験用 Linux サーバの rpm コマンドを実行すると Segmentation fault するようになってしまった。ここから回復するにはどうすればいいんだろ?
くー。今年初めてお中元を前の会社の上司と先輩に送ったのが、たまたま雪印製品だったのだ。品質管理の問題で話題になる前に注文したから「とばっちり」なんだけど、「狙った?」と言われてしまうと謝るしかない感じ。うーん。確かに迂闊な話なんだけど、笑って許してくれそうなヒトにしか送ってないからよかったな。とりあえず送ったヒトにはお詫びのメールを打っておく。
このコンテンツが Netscape Navigator でちゃんと読めないことに気がついた。原因はぜんぜん不明。スタイルシートを切ってみたり、文字コードをJISにしてみたりしたけど、どうにも治らない。HTMLソース自体の取得に失敗しているみたい。切れ切れになる。何故だ?
コメントする