午前中は法事でお寺に。坊さんが代替わりして尼僧さんが出てきてびっくり。私より若いし。先代の娘さんだそうだ。かわいいわりにしっかりした読経でまたびっくり。先代は楽隠居だって。いいねえ。
ところでお経ってあれナニ言ってるの?ギャラリーとしては、うっかり西遊記を読まれても判んないよね。経文に書いてある意味を知りたいなあ。話としては「ありがたーい」教えだってことになってるけど、伝わらなきゃ意味ないじゃんね。死んだら突然理解できるようになるの?天国とやらの共通語は中国語?サンスクリット語とかいうのもあるよね?この手の話って疑問はつきないな。誰も答えてくれないけど、「ということになってる」でいいから教えて欲しいよ。
実家の車に初めて乗った。ちっさい。まあ、庭に入るサイズでさがしたらこうなった、という話だ。RAV4とか言うらしい。メタリック・スカイブルーだ。定年のオジサンが乗る色じゃないよねえ。いいなあ、とも思うけど、車持ってても乗る機会がないからなあ。
あ。MusicClip 新製品が出てルー。ありがちだけど、しょっく。買った三日後に発売とわ..うー。
なあんだ。VAIO C1 の 2000 モデルって MS Office 2000 同梱モデルってことなのね。がっかり。
午後出勤。昨日の続き。結局 scp はあきらめてWeb経由でファイルを渡すことにする。すぐそこのマシンからDBを移行する作業をしているんだけど、ダンプ状態で 500MB 以上あって目の前にあるのにどうにも持ってこれなかったんだよね。一応外向きサーバだから、うっかりした仕掛けも使いたくなかったし。ただ、こんなサイズだと転送には成功したもののインポートがぜんぜん終わらない。作業も進まない。ぬう。
日本酒中瓶、TWO DOGS。
コメントする