2000/12/05

| コメント(0) | トラックバック(0)

昨日は眠いから、と帰ったはずなのに、結局朝まで「エターニア」。今は風の大晶霊を捕獲して砂漠の街に来たところ。風の洞窟ではかなり手間取った。前作より不親切な気がする。まあ、でもこんなものか。徹夜明けでぼんやりした頭で遊んでいたのがいけないのかも。

で夕方出勤。

一般には Unicode と JIS/SJIS/EUCJIS はエンコードを自動判別できないけど、コンテンツが日本語であること、ある程度の文書量があることを前提にできれば、結構実用的な精度の自動判別は可能じゃん?例えばかな文字をキーにつかえば、 Unicode だと、0x3041 から 0x30fe にマップされているわけだけど、一般の日本語文書にはこれがかなりの頻度で含まれるわけで、これがある程度の高い確率で存在すれば、Unicodeと判断できると思う。まあ、UTF-7 や RACE はちょっと難しいかな?

へえ。 HTML 中のリンクで CGI へパラメータ渡すときの区切り文字って & が多いけど、これも &amp; でエスケープしないといけないんだって。確かに HTML lint がエラーを出すなあ、と思ってたけど、そういうルールだったとわ。<a href="//cgi-bin/test.cgi?key=abc&amp;value=def">test</a> ってな具合。

VAIO C1用にちっこいバッグを買う。ベルトのつけかえてショルダーバッグとベルトポーチに2wayというのがウリらしいんだけど、ベルトが長すぎて、ベルトポーチ状態で一番短く調整してもそのベルトを潜り抜けられるサイズにしかならない。欠陥商品だ。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.septigram.jp/mt/mt-tb.cgi/203

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このブログ記事について

このページは、wyvernが2000年12月 5日 00:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2000/12/04」です。

次のブログ記事は「2000/12/06」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。