2001/08/05

| コメント(0) | トラックバック(0)

朝起きると、O田くんが寝たままなので、静かにできる遊びということでガンダム製作を続行することに。シンナー臭いのは我慢してもらうことにして、チキチキ作る。指のモールド彫りとか、ちまちまと作業をしていると、数時間があっという間に過ぎていく。至福だねえ。で、がんばった甲斐あって、だいたい組みあがり。しかしいざ組み立ててみると、腰アーマーの裏打ちとか、全然見えないなあ。素組みすればそれでよかったような気がしてきた。ま、あと少しタッチアップして、墨入れすれば完成だ。作業環境の所為で塗装面がかなり汚いけど、まあしかたないな。で、昨日買ったHobby JAPANを読んでみると、墨入れ前にケガキし直せ、と書いてある記事があった。なるほど、それもそうだな。手元にはPカッターもケガキ針もないから、ツールを確保する必要がある。うーむ。まだ完成にはちょっと遠いのかも。

昼ごろO田くんが再起動。飯を食う気はしないそうなので、そのまま秋葉原をウロチョロしてトライタワーで別れる。そこでバサラ2をちょっと遊んでみた。ガンバード2みたいなシステムだな。溜めウチの弾消しが強力なんだけど、それに頼っていると消せない弾が混じってて死んでしまうという微妙なバランス、というか覚えゲーというのか。しばらくやり込まないとダメそうなので、今日は撤退。それとプロギアのちょっとウマいプレイを見た。目からウロコが落ちるような。そうか。そうやるのね。でも私にはムリ、みたいな。

GBA版クロノア購入。

夕方、部屋に戻ってFFXを始めてしまう。うー。止まらない。困ったなあ。結局4時くらいまで、そのままプレイ。途中、水球の試合に勝てなくて何回かリトライしたものの、結局勝てず仕舞いで話を進めてしまう。いかん。キアイが足りないぞ。しかしHDDはカイテキだ。スカスカ動くぞ。起動時に一回だけDVDを読みに行って、あとはすべてHDDアクセスだから、さすがに速い。ただ、実はDVDだけでプレイしていないので、どれくらい速いのか謎だっていうのが消化不良気味。それと、召喚獣のデモはスキップできるという話をファミ通あたりで読んだのだけど、どうやるのか判らない。ひょっとしてデモをスキップできるアビリティとかあるのか?

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.septigram.jp/mt/mt-tb.cgi/446

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このブログ記事について

このページは、wyvernが2001年8月 5日 00:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2001/08/04」です。

次のブログ記事は「2001/08/06」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。