例のタイトルは「バロン(仮題)」から「ネコの恩返し」になった、ということらしい。バロンバロンじゃん、と思うんだけど。サハラ砂漠はまあ知らない言語だから許せるけど、Baronは結構普通に英語だろ。ちなみに正確には「(英国から見て)外国男爵」らしい。英国男爵の場合はLoadなんだとか。
Sofmapのクリニックで昨日の説明を聞いて、どっちを交換してもいいと言われたものの、ケースのは思いいれがあるので、マザーを交換することに。で、交換品を見繕ってみると、クリニックで動作確認した、というASUSのマザーにSDRAM対応で1.9GHz対応を謳ったボードがない。しかたないので、DDR対応のP4B266とかいうボードを買いなおす。ついでにメモリもDDRの512MBをひとつ買う。SDRAMの倍くらいする。返金とかで手間取ったものの、とりあえず動作確認してからオフィスに送ってもらうことに。明日到着だそうで。楽しみだ。
「動物の森+」購入。
夜は神田でM社関係の忘年会。さすがに営業職が揃ってる所為か、だれることなく三時間ほどでまとまる。またしてもアプレットが遅いというのが指摘されて耳が痛い。どうにかせんとな。
コメントする