2002/03/31

| コメント(0) | トラックバック(0)

はっと飛び起きて、携帯をチェックしたものの、着信はなかった。ふう。朝からダラダラとサイヴァリアを遊ぶ。画面はアレだけど、ゲーム事態は面白いので問題なし。そうそう縦画面モードにしたら、とてもキレイだった。このサイズで縦画面で遊べればうれしいんだけど、ちょっとウチのTVじゃムリ。昨日I上くん達が遊んでいるのを見ていたら、4面あたりで終わっていたんだけど、今日やってみるとその先があった。レベルによるのかなあ。同梱されている説明書はステキに何も書いていないし、それ以外の情報も集めていないので、イマイチよく判らない。

夕方出勤。の前に、財布を補充。予備まで使ってみごとな空っぽ状態だったからな。その足で高島屋に行って鮪のさくを買う。一切れで\2kもするのは高すぎじゃないか?まあいいか。これでヅケ丼を作るのだ。ちょっと楽しみ。その後丸善で広辞苑のCD-ROMを買う。会社についたら、鮪を冷蔵庫に放り込んでちょと仕事。

広辞苑をインストールしてみたら、なんと見出し一覧が表示できない。ううむ。これじゃたほいやごっこができないじゃないか。一度検索してしまえば結果をつらつらと見ることはできるんだけど、MSのBookShelfのように見出しのリストがないのはつまらない。インターフェイスはチープだし、これはやっぱり失敗かなあ。\11kもしたのにー。

帰宅したらさっそく鮪を切って醤油に漬ける。ご飯は以前買って放ってあった電子レンジで炊飯できる容器を試してみる。指示通りで固めに炊いたつもりが、かなり水っぽい状態になったけど、簡単にできるからよしとしよう。少量でもむらなく炊けるのが嬉しいね。ただの酢をかけて見たら、かなりすっぱい。やっぱり寿司酢じゃないとダメか。砂糖を振ってみたり、塩をかけたりと試してもさっぱり味がまとまらない。と、飲みかけていた白ワインが結構甘口だったので、かけてみたら、味がぴたりと決まった。酔っぱらって味覚が麻痺したのかもしれないけど。2時間くらいつけた鮪をのっけて食べる。激馬ー。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.septigram.jp/mt/mt-tb.cgi/684

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このブログ記事について

このページは、wyvernが2002年3月31日 00:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2002/03/30」です。

次のブログ記事は「2002/04/01」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。