2002/09/19

| コメント(0) | トラックバック(0)

朝8時に起床。そのまま、ちょこっとだけヴァナディールへ。植木鉢を見るとモーグリが「元気がない」と報告した。で、メニューにはクリスタルを与えるという項目が増えている。ので、大量に余っている土クリスタルを与えてみた。もう一度確認するとコメントが「順調」に変わっていた。よしよし。

昼から打ち合わせ。前半一時間半は、私とは直接関係のない話だったのだけど、結構大きなネットワークの構成変更が進行中だったのね。これを今まで知らなかったというのもどうなんだろうな。本題の方は、コストのスコープは合っていたみたいなんだけど、競合他社がいるので油断できない。結論は来月中旬まで先送り。終わったのは17時過ぎ。なんか打ち合わせだけで一日が終わった気分。

またゲートウェイのバグ取りの検討。結構K谷口くんは煮詰まっているようだ。そりゃそうか。いくつか手を打ってみたものの、まったく期待ハズレで手が見つからないんだもんなあ。困りまくり。

T邉さんに振られた件で、SybaseのLinux版を試してみる。ほう。rpmで提供されているのね。ただ、まったくの初心者だから、インストールすらままならない。rpmをroot権限でインストールして、次に何をすれば?と躓く。S藤さんに相談したら、sybaseってアカウントが出来てるはずだけど、といわれた。suしてみると、ログインメッセージに始動方法が書いてある。なるほど。んがXアプリなので、ssh経由だと起動できない。ぐぅ。もはや苦痛になってきた普通のキーボードが繋がるLinuxマシンの前に移動して、Xからインストーラを起動。よく判らないままにマスターとサブシステム用のデバイスパスだけ指定して、他は全部デフォルトで設定終了。で、sybase自体は起動したんだけど、スキーマを作る方法からして判らない。psqlにあたるisqlコマンドを探し出すのにも一苦労して、接続しようとしてみても、権限がないとハジかれる。パスワードには何を入れればいいんだろうな。というところで時間切れ。続きは明日。

N島さんからちょっとびっくりする話がメールで届く。今日パスポートが切れてることが判明して、楽しみにしていたイタリア旅行に行けない可能性が高いとか。出発が来週半ばだから、確かにちょっと間に合いそうもないな。今日は昼にウチに寄って、洗濯とか晩御飯の用意とかしてくれてたのに、一日の最後にこんなパンチを喰らうとは。慰める言葉も見つからない。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.septigram.jp/mt/mt-tb.cgi/856

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このブログ記事について

このページは、wyvernが2002年9月19日 00:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2002/09/18」です。

次のブログ記事は「2002/09/20」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。