朝7時に起こされて昨日の続き。FFXIはともかく、OfficeやらJava環境やらネットツールやらをインストールしていたら、結構な時間になってしまう。途中M口さんからメールが来て、あっちのサーバが死んでるとか。VAIO Uからリモートで対処。ちっちゃいキーボードが面倒。やっぱりさっさと直したいな。sshが通るようになったので、ウィルススキャンをしかけて昼ごろ出勤。大雨。
雨の中、先日買ってもらった新しい靴が大活躍。というか、前のヤツがヘタレ過ぎていたんだけど、東京駅の床が滑らないで歩けるのでかなり快適。これで雨の日も遠回りしなくて済む。
行きがけに寄ったampmでサンドイッチを買う。このライ麦パン ハーブチキンサンドというのが最悪で、あんまりに変な匂いで食べてる途中に戻しそうになった。どうにかコーヒーで流し込んで事なきを得たけど、ダメすぎ。
あんまり進まず。お給料が出た。PukiWikiを落としてきて試用開始。まずPHPのコンパイルから、だったけども。PHP環境は4.3.3RC1を落としてきて、以下の操作をするだけ。
% ./configure --with-apxs2=/usr/local/apache2/bin/apxs % make % su # make installhttpd.confにはAddTypeが書かれなかったので(LoadModuleは自動で追加されてた)、緑の行追記。
LoadModule php4_module modules/libphp4.so AddType application/x-httpd-php .phpPukiWikiのインストールは基本的に落としてきた1.3.5を展開して、パーミッションを設定しなおすだけ。簡単。
奥さんの調子が悪いらしい。23時過ぎに帰宅して、カップスターカレー味。マズー。
コメントする