2003/07/21

| コメント(0) | トラックバック(0)

2時くらいに復活。ひとしきりHITMANを遊んでたら、X箱の調子がまた悪くなった。ディスクが読まれない。うーむ。リトライしてもダメで、せっかく持ってきてもらったメックアサルトは今回も出来ず。ふむぅ。で、舞台はPS2に移行。次はO田くんの地球防衛軍。\2kという値段を考えるとトテモ面白い。自分は生身の人間で、襲い掛かってくる巨大蟻とフヨフヨと飛ぶUFOを火器を使って戦う、というゲーム。てっきり巨大怪獣とウルトラマンにでもなって戦うのかと思ったら、そういうギミックはなし。何回かコンティニューして全26話をクリアしてしまう。そろそろ奥さんやW邊やK原が寝落ちしていたので、次はO田くんのデータで対戦。感じとしてはHaloに似てるかな。でもこっちは武器も格段に強力だし、街中でビルは壊し放題だし、かなり楽しい。一撃必殺の武器を遠くから撃ち合うだけでもかなり楽しいかった。これはお得ゲームだねえ。明け方はR-Type。機体の増えるしくみを説明しただけで私は寝落ち。起きたらまだR-Typeだったけど、自機が10機くらい増えている。特にアイテムキャリアータイプがコンプリート目前の状態。すげえ。お昼になったけどW邊と奥さんが起きないので、ANUBIS -ZONE OF THE ENDERS-を遊び始める。前回集まったときは体験版を遊んで始めの部分だけは知っていたんだけど、これも長いゲームだった。火星に降りて新兵器を取った辺りで終了。もう16時過ぎだし、お開きということに。御茶ノ水駅前に出てファーストキッチンで遅い昼ご飯。しょうが焼きバーガーを食べる。そこで一応解散。お疲れ様でした。

買い物に御徒町の吉池へ。日本酒と食材を買い込んで帰宅。晩御飯は昨日作ったカレーと吉池で買ってきたサラダ。ウマ。いっぱい残ってるよ。どうすんだ、これ。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.septigram.jp/mt/mt-tb.cgi/1161

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このブログ記事について

このページは、wyvernが2003年7月21日 00:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2003/07/20」です。

次のブログ記事は「2003/07/22」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。