昼出勤。
午後は社内打ち合わせ。
RELAXでアルバム用XMLのクラスを作って構造を変更した。なるほど、楽チンだ。って書いてから気づいた。XSLTでやればもっとお手軽だったのか。むぅ。
18時過ぎにすげー雷。いきなりゴロピシャドカンときた。幸いオフィスは停電にならなかったけど、都内であちこち停電があったらしい。たった30分程度で収束したけど、夕立にしては遅い時間。いよいよ変な気候になってきたねえ。
この公約を実行するなら亀井さんが首相になっても面白いかも知れんナ。でも借金生活必至でアメリカから嫌われるのか。微妙。
23時過ぎでも電車のダイヤが乱れていた。で、家についてTVのニュースを見たらかなり大騒ぎだったらしい。雷に打たれてお亡くなりになった人とか国会議事堂に落ちて屋根が欠けたとか。
母親から実家に届いた郵便物と一緒に31日に話を聞いた美術年表が届いた。見てびっくり。A2くらいのサイズに、紀元前4000年くらいから現代までの文化、文明、美術学派の名前がびっしり書かれてる。これはすごい。てゆーか中学生の頃にこういうのが欲しかったナ。
晩御飯は鳥手羽のから揚げとオクラ。から揚げウマー。さらに焼き鳥とか辛子明太子とかご飯のオカズ多すぎー。
防災の日に合わせた地震番組の再放送を見た。確かにこのアタリは超危険地帯だよなあ。しかもほぼカクジツに崩れる家に住んでるわけだし。週末にでも防災装備を固めに新宿へ行く気になった。
コメントする