2003/11/18

| コメント(0) | トラックバック(0)

全然回復しないので、今日は休みを取る。というか、夜出勤ってことで。ごめんなさい。

夕方ミートソースパスタを作ってもらう。

自宅マシンの設定。Apache2とTomcatを入れなおして、各種設定を。古いHDDからWebのコンテンツだけは回収できたものの、障害が起こったディスクからデータが吸い出せない。というか、物理的にケーブルが足りないんだけども。IDEのケーブルはどこかに余っていると思うんだけど、見つからない。まあ、会社から持ってくればいいか。

Fedoraの標準がUTF8でマニュアルがどうもEUC-JPでは読めないらしいので、UTF8に対応していないTeratermを見限り、PuTTYを全面的に採用することに決定。調べてみるとssh v2やらssh-agentやらにも対応していて、便利っぽい。設定の保存方法に癖があるのが唯一の難点か。んでも読みにくい黒字に青い文字なんかを色変更できるのは賢い。もっと早く乗り換えておけばよかった。

夜20時過ぎに出勤。奥さんも一緒に家を出て、大丸地下でお隣へのお赤飯のお返しにお菓子を購入。マクドナルドで食事を取ってそこで別れる。今日はどう考えても泊まりだし。

sshの設定完了。公開キーはAuthorized_keys*をコピーすれば早いことに気づく。今まで律儀に全マシンのpubキーを集めてたよ。HDDから吸い出したデータでWebサーバの大部分は復旧を確認。半日くらい巻き戻ってるはずだけど、まあいいよな。今はWindowsのtomcatを向いているルータの設定を変えたいんだけど、そうすると奥さんのFFXIが止まってしまうので、しばらくはこのまま放置。明け方にでも再起動するかな。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.septigram.jp/mt/mt-tb.cgi/1281

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このブログ記事について

このページは、wyvernが2003年11月18日 00:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2003/11/17」です。

次のブログ記事は「2003/11/19」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。