朝、しとしとと降る雨に眠気を誘われギリギリで出勤。直後に打ち合わせに突入。今日は昨日の長大なバグ表の他にはたいした報告がなくて、S藤さんの所で詰める話があったのでそっちにお任せモード。M口さんはデータセンタの設定でいないし、マッタリとした空気で打ち合わせ終了。
午後、丸善でCマガ、Javaワールド、Linuxワールドを購入。Fedoraの特集だ。ロッテリアでツナマヨバーガーを食べてみる。微妙。サッパリしてるのはいいんだけどね。グインの新刊をいまさら購入。ザンスと知性化戦争の新刊はまた今度。
FFXIのカレンダーをJSPで作る。昔iアプリ用に調べたコードを移植。
[Thu Nov 20 23:14:42 2003] [notice] workerEnv.init() ok /usr/local/apache2/conf/workers2.properties [Thu Nov 20 23:14:42 2003] [error] mod_jk child init 1 -2 [Thu Nov 20 23:14:42 2003] [error] jk2_init() Can't find child 9193 in scoreboard帰りがけにハマった問題。Apache 2.0.48とmod_jk2-2.0.2で構築した環境で、Apacheのerror_logに↑のようなメッセージが延々出続けてた。mod_jk2.cを読むとどうやらtomcatとの接続プロセスをオブジェクトプールから取り出せない、というようなことを言っているらしい。workers2.propertiesの設定内容について全然自信がなかったので、そっちを疑って散々設定値を変えてみたんだけど、効果が見られない。うー、と悩んでGoogle先生に聞いてみると、「tomcat側の設定ミスだった」という事例を発見。ありそうな線なのでtomcatを調べると、web.xmlの記述ミスで定期的にMETAタグでRefleshしている掲示板のコンテクストで、アクセスする毎に例外がcatalina.outに出ていた。うがー。これか。web.xmlを書き直してようやく対処は終了。最初見当ハズレのところを探ってて結構時間かかった。
晩御飯は鶏のからあげ。ウマー。
コメントする