2003/11/22

| コメント(0) | トラックバック(0)

朝メールで起こされる。M口さんが作業しているみたいなんだけど。K谷口くんしか判らない部分だったのでスルー。ごめんなさい。

東京にも飛行禁止区域なんて設定されてるのかな。皇居の上とか?と書いて気づいたけど、日本の国政の中心て何処なんだろ。国会議事堂は立法府でしょ?政府はどこに置いてあるんだ?首相官邸なのかね。

グッドラック雪風を読了。前作で書かれなかった部分がずいぶん丁寧に書いてあった。雪風改に寄せて著者が「書きたいと思う部分が昔と違うようだ」というようなことを書いていたけど、はっきりそれが判る。軍事オタクめいた部分はそれはそれで好きなんだけど、私はディティールよりも破綻のない世界描写の方が面白いと思ってしまうので、今作は大満足。ただ、次に繋げるつもりなのか肝心のジャムの正体は明かされず仕舞いだったのが無念。いや、どこかでフォローしてもらえるのならそれでいいんだけども。次はグイン92。

ヴァナでK原から/telを受ける。ここ数ヶ月続けてたヒッキーはやめちゃうらしい。まあ、それは別に良いことなんだけども。

急速にPuTTYに汚染されていくデスクトップ。と言っても実際メインで使っているのは3台だけなので、同じような設定を書けばお終いなんだけど、同じ設定を複数のマシン用に書けないのが難点。しかも設定はレジストリに保存されるので他のマシンでも同じような登録をしなおさないといけないっぽい。いちいちあて先IPを変えた設定を作るのが苦痛だ。一旦作っちゃえばTeraterm + ttsshと違ってagentも使えるし、色設定の自由度も高いし、かなり便利なのだけど。そうそう、OpenSSH版のプライベートキーが使えないのはいただけない。これも付属のツールで変換すれば使えるんだけど、それが面倒くさい。何故使えないのか謎。組み込むとGPLに違反しないようには作れないとか、何か事情があるのかな?

夜、秋葉原でナウシカのDVDを買う。末広町から日本橋へ移動してとり角で夕食。いきなり日本酒を頼む。今日の仕事はパスということで。鶏料理をいろいろ食べる。ちょこっとサイズの親子丼で終了。マトリックスを見に行きたかったんだけど、時間が合わずに今日も行けず。計画性がないなあ。東京駅に戻る途中丸善に寄ってザンス、知性化戦争の新刊を購入。

ベルトがきつくなった。ヤバイ。と、一瞬焦った。そーいえば長すぎるからさらに短く切ったんだっけ。今はお腹減ってる状態だと一番細く締めてちょうど。もうちょっと微妙にボタン穴が欲しいトコロ。

帰宅してナウシカを見る。何回見ても泣けちゃうね。奥さんに言われて気づいたけど、この映画は結構ヒトが死ぬのな。オマケ映像の鈴木プロデューサーの話がおもしろかった。

暴君ハバネロとかいうスナック菓子を食べる。愛するカラプルコとほとんど同じなんだけど、唐辛子がハバネロというとても辛いモノを使ったらしい。普通にオイシイ。

夕方飲んだのに、帰宅してサラに深酒してナウシカ見たのでほどなく酔いつぶれ。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.septigram.jp/mt/mt-tb.cgi/1285

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このブログ記事について

このページは、wyvernが2003年11月22日 00:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2003/11/21」です。

次のブログ記事は「2003/11/23」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。