午前中、定例のためにT脇さんが来たのに進捗表が間に合わない。てゆーかコーディングで手一杯だったので。打ち合わせに合わせるためにバシバシ新機能を追加したお陰で、見せてる途中でバグを大量に発見。ダメじゃんか。でもまあ急速に仕上がっているのは実感してもらえたみたい。よかったよかった。明日朝リリースなので今日が正念場。相変わらず場当たりなコードがいっぱいあるけど、結構進んだよな。ニュートン法で収束しないバグはS藤さんにさらに協力してもらうことに。だってスーシキ判んないんだもんね。
// 今日の00時のミリ秒を得る。 Calendar cal = Calendar.getInstance(); cal.clear(Calendar.MILLISECOND); cal.clear(Calendar.SECOND); cal.clear(Calendar.MINUTE); cal.clear(Calendar.HOUR); //(A) cal.clear(Calendar.HOUR_OF_DAY); //(B)
バグではないんだけど、30分ほどハマッた問題。(A)と(B)どちらか一方だと時間フィールドがクリアされない。何故だ。素直にアンドを取ってタイムゾーンを足すほうが早いのかも。
そろそろ限界でバグを埋め込み続けてる状態になってきたので23時くらいに自転車で帰宅。冷たい雨が降ってきて眠気が覚める。晩御飯はミートソーススパゲッティ。日本酒飲んで酔いつぶれ。
コメントする