昼過ぎ食事に出る。神田駅前のカレー屋に決めて家を出たのに、歩いて移動中にまつや横のカレー専門店でいいか、という気になる。まだ入ったことないし。が、入ったらトイレの匂いが充満していて閉口する。注文後だし、我慢して待つ。店員の女性はインド系っぽくて本格派?厨房は日本人らしいけど。マジックで書かれた手作りの食券がテーブルを占領していたり、いろいろと微妙。私は欧風メンチカツカレーで、奥さんはチキンの入ったインドカレー。メンチカツカレーは普通というかC&Cカレー風のそっけないカレー。メンチカツ以外に具がない。インドカレーは辛いばかりでウマミがさっぱりないし。これはハズしたなー、と凹んで店を出る。二人とも完食できず。帰りにスターバックスに立ち寄ってコーヒーを飲む。奥さんはマシュマロを乗せたコーヒー。本当に簡単に溶けるんだな。おもしろいけど、おいしいかどうかは微妙。
M口さんからメールでデータセンタと会社を繋ぐルータのメンテナンスをするという連絡が来ていたので、今日は出勤を見合わせる。今の工程だとその回線がないと作業できないし。再開のメールを待っていたんだけど、結局夕方までメールが来ない。ふむ。
夜になって奥さんの弟さんから携帯メール。Y川さんと有楽町に来ているから食事でも?という話。ほいほいと乗る。 有楽町のソフマップに寄ってP-inなんかをしまうケースを探す。イマイチ良いものがないので二階の無印良品で大型の財布みたいなケースを買う。かっこいいけど、ちょっと大きいな。奥さんの帽子とシャツを買って近くの喫茶店で待つ二人と合流。韓国料理の店へ行く。銀河と書いて「うな」と読むらしい。コース料理で。ビールを飲む。禁酒してないじゃん。奥さんはイカちぢみに挑戦してみる。平気らしい。Y川さんの弟さんが遅れて到着。弟さんのお子さんをY川さんと奥さんの弟さんでスキーに連れて行く、というのがメインの話なので、我々はかなり関係ない。料理に専念する。最後に出てきたプルコギ鍋がうまい。韓国語でプルが火、コギが肉で、単に焼肉という意味らしいけど、この店のは焼いた肉をちょっと甘いスープで煮るすき焼きみたいなモノ。野菜がいっぱい入ってておいしい。22時過ぎに解散。
コメントする