昨日早く寝たので朝5時に目が覚める。おじいちゃんみたいだな。そのまま仕事に突入。朝7時までに一仕事済ませる。その後ちょっとFFXI。
昼前におくさんがから揚げと玉子焼きとおにぎりでお弁当を作った。家で食べるとか言ってるけどピクニックしたいのはミエミエなので、行き先を考える。お台場に行ってみるか。Webで未来館というのを見つけて、とりあえずの目標に。お昼をちょと回ったあたりで出発。秋葉原でピクミン2を購入してから日比谷線で八丁堀。武蔵野線に乗り換えて新木場。りんかい線で東京テレポートへ。着いてみると意外に人が少ない、というかほとんど人がいない。連休初日だし、ものすごい混雑を見越してゆりかもめを敬遠したのに。近くのパレットタウンへ歩いて移動。花畑がきれい。とりあえず目標地点を空から探そう、と目立つ大観覧車に乗ってみる。観覧車って何年ぶりだろう。備え付けの写真を撮られて、買わされる。手順が詐欺っぽくてイヤ。トヨタのショールームにあるアトラクションは安いし面白そうなんだけど、すでに30分待ちとかなのでパス。車に興味ないし。とりあえず上空から見て選んだ無駄に豪華な橋を渡って川べり、じゃなくて海岸のベンチへ歩く。季節のせいか潮の香りはほとんどしない。他に人が数人しかいない洒落た設備が税金の無駄っぽい。路上のタイルに生えた雑草がうらぶれた感じだし。ベンチでお弁当を広げてお昼ご飯。うまー。結構な量をたいらげて一休み。目的は達成したので、ヴィーナスフォートとかいうショッピングセンターをぐるっと廻り、ゲームセンターでちょっと遊んで終了。16時半くらいにゆりかもめに乗り込み、秋葉原の100円ショップに寄って17時過ぎには帰宅。疲れた。
奥さんが疲れて寝てしまったので、ひとりでピクミン2を始める。ゲーム性はまったく変わっていない。こういうゲームにありがちなピクミンが思ったように動かない、というストレスをまったく感じない。デザインがよく練られているんだろうな。サクサクと遊んで数日目までクリア。白ピクミンが出てきたあたりまで。
晩御飯は今日も外食。小川町まで歩いてラーメン屋神代へ。私は塩ラーメン、奥さんは赤味噌。ここはおいしいと判っているので安心して頼める。タダ券で餃子も注文したら、もう一度タダ券をくれた。これって無限ループ?儲からないじゃん?食べすぎ気味で店を出る。帰宅してピクミンをもうちょっとやって、日本酒を飲んで寝る。
コメントする