2004/05/04

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日も朝4時に目覚める。なんだ、このサイクルは。会社に接続してみると、私の開発マシンから応答がない。まずいなー。出勤するしかなさそうだな。7時半に出勤。ガランとしている街中を自転車を走らせる。雨がポツポツと降りかけていたけど、結局雨らしい雨にはならず。

休み前にNorton Internet Security 2004にバージョンアップしたのが原因だったらしい。一度SoftEtherの自宅への接続が切れて、再接続する時にNortonがブロックしてしまったようだ。これはこれで仕方ないんだけど、インストール時に全チェックするくらいのことはしてくれてもいいような。昼前までバグ修正の作業をして、どうも根が深いことが判明。簡単には直りそうもないので、通常タスクに割り当てて今日は撤収。奥さんを呼び出して、日本橋COREDOに行ってみることに。天気が悪いという話なので自転車は会社に置いておく。

東京駅で落ち合って日本橋COREDOへ。メリルリンチの自社ビルのはずなのに外観からはほとんどそれと判らない。天気が荒れ模様というのもあって、ビル風がものすごい。Webで調べた時にも気になっていたんだけど、ビルに入ってみて一階をウロウロしてもピンと来る店がない。完全にOL向けのブランドショップが並んでいるだけで、私なんかにはまったく興味のない店ばかり。奥さんの趣味に合う店はいくつかあったみたいだけど、二人でうろついてもロクなことはないのでさっさと退散。メリルの玄関を挟んで反対にある(一度外に出る必要があるってのがどうにも)店にはチョロQの電気自動車がいろいろ売っていたけど、これも縁のない話なのでパス。地下の微妙な飲食店街を眺めて、丸ビルへ目標を変更。

1km近く歩いて丸ビル側へ移動。意外と遠い。ビル前で記念撮影。ついでに東京駅も。田舎モノらしい行動だな。連休だけあってそれなりに同じ目的の人は多いみたい。地下から入ると、時間もちょうどお昼時で飲食店はかなり盛況。オムライスが食べたかったのでエレベータで5階へ。が、店の前に10人以上の列。ダメっぽいのでグルグルと見て回るとバーのランチでサンドイッチのようなモノが食べられそうだったのでそこに入る。私はサルサバーガー、奥さんはオムレツ。店内のTVに映るファインディング・ニモの映像を見ながらかなり待たされる。出てきたモノは、結構ウマイ。値段もかなり高いけどな。二人で\5kくらいだったはず。お腹がふくれたので、各フロアを見物しながら降りていく。丸善があったので、ハウルの動く城の原作と思しき児童書2冊組みを購入。奥さんが外にフランフランを見つけて、丸ビルは終了。地下にあるフランフランでテーブルクロスを買って、丸の内線に乗って帰る。考えてみたら、自宅から10分くらいで丸ビルって行けるんだな。近いじゃん。

財布補充。みずほのATMが閉まっていたのでUFJまで行く。祝日でも開いているというのは便利かも。帰宅したら窓を開けて風を通して昼寝。気持ちいい。夕方FFXIをちょっと遊ぶ。

晩御飯はキャベツの代わりにアスパラが入った焼きそば。ウマー。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.septigram.jp/mt/mt-tb.cgi/1449

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このブログ記事について

このページは、wyvernが2004年5月 4日 00:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2004/05/03」です。

次のブログ記事は「2004/05/05」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。