朝、どうも最近ADSLがキレがちなのはADSLモデムのファームのバージョンが低いからでは、と推測してアップグレードに挑戦してみる。ついでに家のネットワークアドレスが会社と同じだったのを別のアドレスに変更。使っていないNATの設定の削除、無線LANアダプタのファームもバージョンアップなど、ネットワーク周りの懸案事項を一気に片付ける。手をつけたら全然出勤時間に間に合わなさそうだったので、午前休の連絡をして、本腰を入れて設定する。
昼、奥さんと御茶ノ水駅前のファーストキッチンへ行き、ミートソースのかかったホットドッグとエビナゲットを食べる。どっちもあんまりおいしくない。がっかりして電車で出勤。かなり暑い。
タブSSHクライアントのVaraTermをしばらく使って見て、Puttyから移行しても困らない感じになってきたので、ライセンス料3000円をVector経由で送金する。安いもんだな。ライセンスを登録しても見た目はタイトルバーからライセンス未登録の表示が消えるだけっぽいんだけど。
WB Editorが起動時にカットバッファをクリアしてしまうのが気になる。送信動作を別スレッドでやっていない点とか、機能しない部分が多数とか、使えない部分が多い。他を探すかな。
晩御飯はカツ丼。店屋物じゃなくてちゃんと手作り。ウメーよ。しかも上善を買ってもらったので禁酒は返上して飲んでしまう。ダメダメだな。
100キロ以下のゼッケンが"-100"だから、100キロ超級のゼッケンは"100-"になるのかと思っていたら"+100"だった。なるほどな。
コメントする