朝チェックの後に二度寝して朝寝坊。午前休の連絡をする。
昼からは昨日言われた項目の残りを実装。夕方には出来上がったので連絡。相変わらずデータは出来上がってこない。困った。そろそろ介入するか。
うーむ。どうして個人差を理解しない規則を作ろうとばかりするのかね。年齢なんて精神の成熟度を測る上でなんの基準にもならないということが判らないのかな。問題行動を起こすような幼稚な精神の持ち主を基準にされたら、他の健全な精神を持った子供には無用な足かせになるだけだろう。よく判らんね。
実家のBフレッツ下見は問題なかったようで工事日が10/6に決定。それまでに機器をそろえないと。
奥さんが夜まで外出するとか。晩飯どうするかな。
と思ったら都知事がやめれって言ったとか。まあそりゃそうだろう。
明日の実家での実験用にPCを用意しようとしたものの、モニタがないことに気づく。実家のPCはNEC製でDVI端子しかないので、どうしようもない。DVI出力があって携帯できるPCなんかないし。導通実験だけならアクセスポイントとノートPCだけで一応できるからそれで済ませるか。無線LANルータも買っていくつもりだったけど、とりあえず見合わせる。
雨だったので電車で帰宅。晩御飯にはミルクラーメンを作って食べる。うまー。奥さんは結局0時過ぎに帰宅。Y川さんと温泉ランドで時代劇を観劇してきたんだとか。なんだそりゃ?
コメントする