2004/10/17

| コメント(2) | トラックバック(0)

朝から停電だからと6時には起きていたのに、SymantecからNorton 2005シリーズが出たとメールが来ていたので注文していたらギリギリの時間になってしまう。自転車をすっ飛ばして出勤。袋を用意していなかったのでPSを持っていくのは諦める。奥さんを起こすのも省略。

着いたらS藤さんが来ていて、ほとんどのマシンを止めてくれていた。助かった。自分の端末だけ止めて準備完了。ネットに出るのもP-in経由なので億劫。日記を整理して過ごす。予定より10分ほど早く停電から復旧。念のため予定時間まで待ってから火を入れて回る。再起動したOpenViewから大量にエラーが上がってきたのでM口さんにメールで報告。他にはほとんど問題なかったので、壊れたマシンのMemTestをかけて帰宅。

帰り道で通勤路の写真をパシパシと撮る。来月から通らなくなるだろうから。家に着いたら奥さんが部屋掃除していたので、邪魔モノはケンタッキーへ朝食を買いに行く。胡山椒チキンというのを買ってみる。セットの焼きオニギリも。家に持ち帰ると掃除は終わっていた。胡山椒チキンはモスチキンとまったく同じ形のパッケージ。提携でもしてるのかね。味も結構おいしい。でも、この形で出来るならオリジナルの味付けで出して欲しいな。焼きオニギリはすごい小さい。これで食べた気になるのかな。

午後は二階の片付けを始める。遊ばないゲームを紙袋に詰めて、数回の引越しを経ても開けなかったダンボール箱の中身をゴミとそれ以外で分ける。奥さんは先日のガイアの夜明けを見てから分別回収に目覚めたらしく、丁寧に金属ゴミと不燃可燃をより分けている。一時間ちょいやったら疲れたので今日の分は終了。

アタック25を見終わったら、より分けたゲームを抱えて秋葉原へ。結構重い。ソフマップで数えてもらったら97枚あるらしい。チェックに時間がかかるというので先に買い物を済ませる。秋葉原デパートで私用のインスタントコーヒーとお菓子を買って、万世でハンバーグのタネを買っていったん帰宅。冷蔵庫に放り込んで再度ソフマップへ。ソフマップのポイントにしてもらったら、ほとんどが55円とか11円とかいう値段。それでも枚数が多かったので20,000弱になった。まあまあ、なのかな。参考になるか判らないけど、買取価格の一覧をWebに上げておこう。その後、昨日行けなかったネット対戦QUIZを遊ぶ。隣の席の人と同じグループに入って勝ち残ったりして、級を2つばかり上げる。100円のUFOキャッチャー2回でうまい棒一本しか取れなかった。高いうまい棒だな。

帰宅したらカラクリTVに間に合った。今日は何か予定通り進むな。晩御飯はカレーに焼いたハンバーグを放り込んで煮込んで食べる。それとキノコと大根のサラダ。ウマー。

日本酒が切れているので、冷凍庫に入っていたウイスキーを飲む。小瓶に半分くらいだったけど、酔いが強烈に回って23時くらいに撃沈。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.septigram.jp/mt/mt-tb.cgi/1622

コメント(2)

11円ってなにか悲しいね、まとめてヤフオクに出しても売れないのかな。

オークションは梱包とか手間がかかるからねえ。Sofmapでは多少のキズ有りでも減額なしで買い取ってくれるのが嬉しかったよ。

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このブログ記事について

このページは、wyvernが2004年10月17日 00:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2004/10/16」です。

次のブログ記事は「2004/10/18」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。