SATYのパン屋で朝ごはん。サラダパスタを頼んだら出てくるまでに15分くらい待たされた。出勤前なのに。時間がかかるならそういって欲しかった。乗る電車が遅れてちょっと不機嫌。
「フラクタルの女神」読了。何というか、サイエンス・ファンタジーとでも言う様な作品。登場人物は薬物中毒ばかりだからか行動に脈絡がない。技術的な描写に説得力がないのでストーリー展開に納得できない。序盤で近未来なのにマンデルブロー集合を「ディスクで」表示するという描写に萎えたので、その後否定的な目で読んでしまったのも悪かったか。高々数KBのプログラムで書けるものだからねえ。後半の何というか神がかりな感じも、少女マンガを読まされている気がしてくる。後書きを読んで、著者が女性だというのには納得したけど、情報技術の素養があるというのは意外だった。それでこんな作品が書けるのか謎だな。
東京駅で「4000億の星の群れ」購入。
パッケージに「踊るマハラジャ」の絵が描いてあるガラムマサラというスナックを食べてみる。42種の香辛料というだけあって、原材料名にスパイスの名前がずらーっと書いてあった。味はスパイシーで結構おいしい。具のないサモサって感じ。
今日も先週の続きで細々とした仕様追加への対処。あっちの仕事が落ち着いているのが救いだ。
夜、賃貸契約の審査がようやく通ったという連絡を受けた。1週間もかかったのは保障人になってもらった父に電話連絡がとれなかったことが原因だったらしい。今日になって不動産屋から連絡があって父の携帯番号を教えたらアッサリ審査通過。中小企業だからとか、マンション買ったばかりだからとか、いろいろ考えたのが馬鹿みたいだ。
晩御飯は東京駅の中央線ホーム下のカレー屋でタンドリーチキンの黒カレーを食べる。かなり前から気になっていたので、ちょっと嬉しい。ちょっと濃い目の欧風カレーでソースはユルいC&C風。チキンはちゃんとマサラの味が効いていて美味。
奥さんより先に帰宅。風呂上りに昨日の日本酒の残りを飲んだら、物足りなくなって両親の冷蔵庫からビールを持ってきて飲んでみる。が、ビールはやっぱり好きじゃないので最後まで飲みきれず。もったいないな。
コメントする