早朝、M口さんからのメールで昨夜のバッチに失敗していることに気づく。というか、昨夜の失敗メールを見落としていた。橋本のネットワークが切れていて、会社に入れない。いや、快適環境になっていないだけで、遅いインタフェイスなら入れるんだけど。とりあえずCUIで対処して、母に連絡を入れて対応をお願いする。昼ごろ、仕事から帰ってきた母から連絡があったので、ルータの再起動をしてもらう。一瞬効果がないように見えたので橋本行きを覚悟したのだけど、どうにか復旧。母には大感謝。
お昼ごはんに自転車でウェンディーズへ行く。席についてから頼んだカレーバーガーと違うものを受け取ったことに気づいて手間取る。たまに食べるとおいしいな。目の前に小学校があるので、母子連れが大勢いてやかましい。そそくさと退散する。汐留方面をぐるっと回ってフーデックスプレスへ。生鮮食料品を買い揃えて帰宅。
夕方からまた外出。ゆりかもめで汐留から台場へ。目的を決めずに出てきたんだけど、なんとなくジョイポリスへ。ちょうど時間だったのでナイトパスポートを購入。最初に挑戦した4チーム対戦式のクイズは3位。正答数は結構多かった気がするけど、ルールに負けた感じ。悔しい。サイクリングのゲームは体力勝負で息切れしながら1位。ちょっと気持ち悪くなった。ジュースを飲んで落ち着いた後、騙し絵とか占いのコーナーに入ってちょっと後悔する。つまらんね。立体視とか騙し絵とか照明が悪くてよく見えない。ピンスポじゃなくてフラットな照明じゃないとダメじゃん。ハンググライダーのゲームもゴールまで行ったけど、100人中56位だかでグダグダな結果。横向きのジェットコースターに乗ってお終い。パスポートは300円分くらい得したのかな。巨大なクリスマスツリーの夜景をちょと楽しんだ後、台場1丁目商店街とか言う昭和40年代くらいの街並みを再現したショッピングモールをぶらつく。普通に駄菓子とかが買えるのがいいね。奥さんが飴と雷おこしを買っていた。晩御飯はビッグウッドという洋食屋へ。オムライスとステーキを頼む。客があまり入っていない。奥さんの冷めたピラフにかなり遅れてオムライスが出てくる。食べ終わってもコーヒーは出てこないので、席を立ってキャンセルした。なんか失敗した感じ。暗い気分で店を出る。寒いし。
帰宅してエアコンを点けずに床暖房を試してみる。これがびっくりするほど暖かい。電気を入れていないコタツでもすごく暖かくて出られない。コタツの上にはすでにみかんも装備されている。完璧だ。
コメントする