2005/11/17

| コメント(0) | トラックバック(0)

X360のCMを初めて見た。ハイデフがなんとかって言っている。ハイデフってなんだろ。調べてみると高解像度の意味で使われているみたい。調べてみたらHDTVのHigh Definition TVの略なのか。一般的な用語なのかな。知らなかった。つかHDTVもHigh Density TVだと思ってたよ。

今日は打ち合わせなので早めに出勤。カーディガンの上にハーフコートを羽織る。寒くなってきたな。

打ち合わせは昨日慌てて実装した部分を見せられたので、無事終了。短期のと長期の宿題が出たのでたいへんになりそうな予感。今でも十分仕事があるのにな。

Amazonのお勧めに釣られてスターウォーズEP3と一緒にアニメのクローン戦争1と2も注文。EP2とEP3の間を補完してくれるというのだけど、この絵に耐えられるか心配だ。

あっちのシステムで大量に作業依頼をもらう。急に言われても対応するのが売りとは言うものの、ちょっとヒドイ。チェック体制とか整えてもリソースを考えると実行は無理じゃないかな。

朝もらった短期の宿題をどうにか片付ける。つまらない仕事なのに時間がすごくかかった。集中できない病になったみたいだ。

晩御飯は神田まで行ってCoCo壱番屋のカキフライえび煮込みカレー。うーん。サラサラ過ぎ。ルーの状態って店より人に依存っぽいな。どうしようもない。で、そんなことより事件が。店内の空気が変だなと思っていたら、どうやら隣の隣に座っているおじさんのスーツに店員がカレーをこぼしてしまったらしい。しきりに謝っていて「布巾で叩くようにして取ってみました」とかボソボソ言っている。お陰で緊張しているからか周りで注文を聞きに来なくて怒られてたりオーダーミスがあったりと散々な状態。で、当のおじさんが会計すると「クリーニング代の領収書を送ってくれれば払う」と言いつつ、普通にカレー代の会計をしていた。その場は「金取るのかよっ」と内心思った人でいっぱいだったと思う。クリーニング代も余裕見て先渡しだよね、普通。あり得ない対応を見た感じ。

今日は奥さんが実家に泊まりなので、TVも独り占め。といっても見るものがない。WOWWOWで何故か無料放送していた「かりん」というアニメをちょっと見る。増血鬼って無理やりな設定だな。15分くらい見て気力が尽きる。ついていけない。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.septigram.jp/mt/mt-tb.cgi/2018

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このブログ記事について

このページは、wyvernが2005年11月17日 00:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2005/11/16」です。

次のブログ記事は「2005/11/18」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。