昨夜のトラブルが朝になっても解消していない。困ったな。メールでの連絡には反応がないし。
Willcomの料金が心配になってきた。なんか勝手にW-ZERO3から通信してるし。確認するにはpicnicというサイトに登録する必要があるみたい。ここがまたIE限定のつくりで腹が立つ。ポップアップ表示を許可しないと住所が登録できないのでSleipnirだとダメ。登録してから見られるようになるまで時間がかかるみたいだ。いろいろ面倒なサイトだな。
レンタカーで橋本へ代替サーバを運搬。行きは奥さんの運転。初めて同乗したんだけど、意外とちゃんと運転できるんだな。一回信号無視してたけど。実家に着いたら誕生日ケーキが待っていたので、それを食べてから作業開始。旧サーバは予想通り起動途中で止まっていた。で、fsckかけ直したらあっさり復活。一方で、持って行ったWindowsマシンだとCGIのいくつかがどうしても動かない。パスに空白が含まれているとダメっぽいんだけど、セットアップをやり直すのも面倒くさい。結局旧サーバで運用することに決定。両親のPCの調子も悪いというので見てみたら、HDDから異音が出てて、まともに起動すらしない。NECのパソコンなので、勝手に開けてどうこうするよりメーカー修理を勧める。とりあえず古いPCをセットアップして年末の年賀状印刷だけはできるように設定する。パソコン周りのガラクタと読んでないSF小説を10冊ばかり、お土産のシクラメンの鉢やサラダ油やらをもらって帰宅。帰りは私の運転。八王子のケンタッキーで遅い昼ご飯。トマトスープがおいしい。例によって首都高に入ったところで大渋滞。眠気と戦いながらどうにか帰還。帰ったのは20時。
家で接続を確認している最中に、ちょっとオペミスして橋本に持っていったマシンにログインできなくなってしまった。何のために持っていったんだか。当面このまま運用するしかない。がっかりだ。
体調が悪い奥さんは晩御飯抜き。私だけカレーを食べる。2日目ですごく旨い。
コメントする