2006/01/15

| コメント(0) | トラックバック(0)

晴れたので昼前に新橋駅前のKFCに行ってみる。2、3階が客席で分煙されてる御茶ノ水と同じような店舗。知らずに狭い銀座店に行っていたのが悔しい。ハバネロチキンと海老かつバーガー。辛口チキンは前と同じなんだけど、ハバネロパウダーは本当に辛くて舌がバカになる。

新橋駅内に京急ストアがあることを発見。生鮮食品とか普通に売っている。20時で閉まるのが難だけど、品揃えはかなりいい。自転車だと不便だけど、しばらくここに通うことになりそうだ。

ゲームセンターで初めてマジックアカデミー3を見つけた。例によってカードを引き継いでも最下位クラスに落とされるので、3回くらい遊んだら初級魔術師まで進んだ。高解像度になったけど、ロゴデザインとかキャラ絵とかは前の方が良かったような。

「NANA」14巻読了。そろそろ話が訳わからなくなってきた。突然の回想シーンとか、キャラが絵だけだと誰だか判らないとか、いろいろ問題がある。少女マンガってこういうところで挫折するなあ。

出歩いていてアタック25を見損ねたので、W-ZERO3があればリモートで自宅PCに録画できるようにTV王国の設定をしてみる。TV王国のサイトはW-ZERO3の画面で見るとフォーマットがめちゃくちゃ崩れるんだけど、予約したい番組がはっきりしていればどうにか操作できる。

夕方、週末にやるつもりだった作業を始める。膨大なバッチをまわす作業なので、ちょっとやって待ちの繰り返し。拘束時間が長くて嫌。

晩御飯は定番ラザニア。ホワイトソースを生クリームで作ったらやたらおいしくなった。お店でもなかなかこの味は食べられないんじゃないかな。

何故か今週も「功名が辻」を見てしまう。大河ドラマって10年以上見ていなかったけど、意外と面白い。最近は本編の最中に現代風景を交えた解説が挿入されるんだね。判り易いけど、ドラマとしてはどうなんだろう。ネットで見たらあまり評判は良くないな。そもそも山内一豊の知名度の問題らしいけど。

がんばってナルニア物語の2巻「カスピアン王子のつのぶえ」を読了。相変わらず簡潔だ。童話ならではの不条理さで展開が読めないのは楽しいのとイライラとが半々。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.septigram.jp/mt/mt-tb.cgi/2077

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このブログ記事について

このページは、wyvernが2006年1月15日 00:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2006/01/14」です。

次のブログ記事は「2006/01/16」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。