朝早起きして先週末のリリースの結果を確認する。寝ぼけて確認方法を間違えて失敗したのかと心臓が止まりそうになったけど、どうにかちゃんと動いていたみたい。ふぅ。
新型MacってPPCアプリケーションがエミュレータ上で動くのね。80%くらいの速度で実行されるというのは、G5の80%なのか、ネイティブのIntelに対して80%なのかが気になる。後者であれば4倍の80%で3.2倍くらいだから許せるけど、前者だとキツイね。こう面倒臭いとMacOS対応のアプリケーションを作るメーカーがさらに減りそうだ。
NHKではやぶさの特集番組を見た。発表されている情報以上の話はないんだけど、ライブカメラで見ていた着陸の瞬間の指令センターの様子なんかが高解像度で見られたのは嬉しかった。3年後に帰還という話も、運用がたいへんそうだ。戻ってくるといいねえ。
昼前に出勤。午後の打ち合わせの準備をいろいろやる。資料を書き始めると色々チェックし忘れていることに気づいて手間がかかる。
15時くらいに大トラブル発生。S楽さんがいない日に限って障害が起きるなあ。状況的にウチのチームのコンポーネント。こういう事態は予測してて、代替予定で次期版を開発中なんだけど、間に合わなかったか。
トラブルの影響で夕方の打ち合わせはM口さん欠席。K谷口くんと二人で向かう。慌てて出た所為で大事な資料を一式忘れてしまった。W-ZERO3で会社に接続してお客さんに印刷してもらう。恥ずかしい。こっちはこっちでリリース目前で大きなバグを出してしまい、かなり怒られる。がんばるしかないんだけど。困ったな。
会社に戻って昼のトラブルの対策を練る。結局今やっている作業をこのまま進めるしかないんだけど。抜本的な対応にならないのがもどかしい。
晩御飯は豚肉のソテー。昼間見た「ためしてガッテン」で紹介してた調理法でやってみたらしい。確かにジューシーでウマイ。豚肉と寄生虫の話が間違っていたのは驚きだった。
コメントする