2006/02/06

| コメント(0) | トラックバック(0)

W-ZERO3にFOMA用マイクつきヘッドフォンをつないで電話機として試してみる。意外とクリアな会話ができる。といっても自分の携帯と電話しただけなんだけど。着信ボタンも使えて、長押しで切断もできた。音楽を聴いていてもちゃんと割り込まれる。まあW-ZERO3の電話番号は誰にも教えていないので、使い道はなさそうだけども。

朝、先週末の作業の影響でちょっとトラブル。1時間くらいかかりっきりで対応作業して復旧。毎朝ぼんやりチェックしていたのが久しぶりに役に立った。様子を見て昼前に出勤。

食中毒ダイエットは効果なかったのに、今朝計ったら標準体重に戻っていた。わけが判らない。

Nortonの延長キーをネットで購入。5ユーザパックというのを買っていたんだけど、延長キーは別々に買わないといけないみたいだ。面倒だな。まあインストールした時期がばらばらだから、いっぺんに延長キーだけ手に入っても困るんだけども。

W-ZERO3のJBlend環境でどうやらバグを見つけてしまったみたい。TextFieldをUIで更新しても、うまく反映されない。Display#setCurrentを実行すると反映されるけど、それまでは直前のsetTextされた値が残る感じ。とりあえず使ってはいけないAPIということになりそうだけど、日本語を入力する手段が他にないのが痛い。この環境を使い続ける気力がくじけそうだ。

晩御飯は新橋駅前の味の時計台というラーメンチェーン店で辛みそラーメンを食べてみる。辛さは最低にしたのでそれほど辛くない。スープはおいしいんだけど、ツルツルの麺にからまないので味が薄く感じる。イマイチだ。

今日はちゃんと日本酒を飲んで、キラキラアフロも見て笑ってから寝た。幸せだ。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.septigram.jp/mt/mt-tb.cgi/2099

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このブログ記事について

このページは、wyvernが2006年2月 6日 00:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2006/02/05」です。

次のブログ記事は「2006/02/07」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。