小雨の中、早めに出勤したけど、打ち合わせは午後からだった。まあいいか。S藤さんに続いてS本くんも風邪でダウン。N山くんも休みが続いているし、学級閉鎖レベルだな。
10時くらいに主要コンポーネントがいきなり落ちる。原因がさっぱり不明。困ったな。
昼過ぎにスーツで外出。出掛けに「昨日頼んだ仕事はどうなってんだ」という問い合わせが来て慌てて作業。完全に忘れてた。お陰で約束の時間にちょっと遅れてしまう。ダメ人間。打ち合わせ自体はとてもとても簡単な話だった。メールだけで十分だったような。その後、一旦オフィスに戻って再度別の客先へ。こっちは定例会議なので報告することが結構ある。宿題がいくつか出たけどスケジュールは予定通り。
夕方、M口さんが言い出した大規模な構成変更の作戦会議。昨日の今日でやるような話ではない気がするんだけど、どうも待ったナシのようなので仕方ない。リスキーだけど今夜決行。手順を詳細化してS楽さんとK谷口くんと分担。M口さんがデータセンターに入って20時くらいから作業。幸い1時間半くらいでトラブルなく終了。いつもこうだといいんだけど。
今日も奥さんは実家なので銀座亭というラーメン屋で味噌ラーメンを食べて帰る。こってりでも辛いわけでもない昔風の味の薄い味噌ラーメン。もやしとキャベツを炒めたものが大量に乗っている。野菜がなんか古っぽい味がして閉口する。いかにも銀座のお姐さんらしい人たちが常連然として食べていたけど、もう行かない。
トリノ五輪は予想以上に苦戦しているね。どうせもらっても5円玉メダルだしな。負け惜しみになるけど。競技の方も変なのが多い。複合ってルールが距離と時間を恣意的に換算するあたり、変な感じがするし。ボードで4人まとめて滑らせるとか、ショー的要素が強い気がする。誰がいつ転ぶか待ってる感じだし。なんかイヤだ。
コメントする