2006/09/16

| コメント(0) | トラックバック(0)

起きたら昼だった。全く意識がなかったので時計を見る目を疑う。起きてすぐゴゴサタが始まった。オープニングでチョイ悪スタイルの健さんがボンジョールノって言ってからの一瞬のとまどったような間が妙におかしかった。ゲストはジローラモさんと秀ちゃん、小沢真珠さん。今週も松嶋さんはまたあんまり仕事してなかったけど、疲れている感じがなくなったな。キャミソールのスタイルは定番なんだけど、ちょっと太った気がする。真珠さんも秀ちゃんの話もどこかで聞いた話ばかりだったな。イタリア人のイメージどおりなジローラモさんはエライと思う。

昼ごはんはカレッタ2Fのイタリアンバール、ヴィア クアドローノという店で。しかしここの迷路のような構造は誰がどんな意図で作ったんだろうな。緊急時に自力で避難できそうもない。昼は喫茶店のような感じでランチメニューは少ない。今日のパスタは海老が入っていて奥さんは食べられない。スープもクラムチャウダーでダメ。面倒だね。パスタは可もなく不可もなく。もう少し風味が強くてもいいかな、くらい。奥さんが頼んだラザニアも同じような感じ。松坂屋で買い物してから帰宅。

FF3は飛空挺を手に入れて、水の神殿あたり。急に行けるところが増えた、と思ったらどこも通行止めでやっぱり一本道のシナリオだった。FFシリーズらしいけどね。

奥さんがTVで以前見た鶏手羽をりんご酢で煮るカレーを作ってくれる。部屋中酸っぱい匂いが充満して閉口する。思ったより甘酸っぱい煮汁に、作っている途中から不安でいっぱいだったんだけど、出来たカレーはフルーティーな甘い香りでちょっと趣味に合わないシロモノに。ズッキーニとレンコンのフライを添えて食べてみたけど、微妙な味。これを美味しいと思う人は多いのかも知れないけど。奥さんはかなりヘコんでいた。

TVで映画版電車男を見る。主役がイケメンなのが許せない。阪神男とかいないし。掲示板の表現も改めてドラマ版っていろいろ考えてあったんだな、という感じ。エルメス側の描写がなくて唐突な感じがするのは時間制限があるから仕方ないのか。でも最後のちょっとしたオマケで許せた感じ。TV版のデラックスは見逃さないようにしないと。

今日も深酒して意識が飛んだ。ダメ人間。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.septigram.jp/mt/mt-tb.cgi/2321

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このブログ記事について

このページは、wyvernが2006年9月16日 00:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2006/09/15」です。

次のブログ記事は「2006/09/17」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。