4時に起きた。早過ぎ。老人か。今日は文化の日で休み。
PC WATCHのアラン・ケイへのインタビューを読んだ。短いものだったけど、今のコンピュータ業界の閉塞感やなぜ100ドルPC計画を推進しているのかがよく判る。エラい人だよな。私自身も知識格差を狙った仕事で糧を得ているワケで、ちょっと恥ずかしくなる。
9時くらいに二度寝して起きたら昼。朝ごはんにはナンを焼いてもらう。カレーの残りと一緒に食べる。旨いよ。
夕方、銀座で買い物。福家書店の前にひとだかりが出来ていた。知らないアイドルの握手会らしい。すごくそれっぽい人達ばかりでおかしい。秋葉原だと普通なんだけど、この辺だと浮いているね。グインの110とザンスの17、ヴァルデマールの風の1、マキャフリーのファンタジー「もしも願いが叶うなら」を購入。有楽町まで歩いて無印良品で日用品を購入。JRで新橋まで戻って京急ストアで食料品を購入して帰宅。なんだか毎回同じで猫の巡回コースみたいになってるな。
ここしばらくPSPで魔界村をコンティニューを繰り返して進めていたのだけど、うっかりしてコンティニューが切れて最初に戻ってしまった。脱力感でいっぱい。セーブ機能くらいおまけしてくれてもいいのに。
晩御飯は銀座の梟まで自転車で行ってとんこつ醤油ラーメンを食べる。前回スパゲッティーニみたいは細麺で失敗したので太麺を頼む。出てきたのは普通の中太のちぢれ麺。これはかなり合うね。奥さんが赤味噌ラーメンを頼んだのだけど、そっちも前回のような違和感がなくて美味しい。
腹ごなしに自転車でそのまま晴海通りを東に進み、晴海ふ頭まで行ってみる。休日の夜なので真っ暗で人影も少ない。埠頭の公園から見ると南側はレインボーブリッジからお台場までのパノラマで夜景がやけに綺麗。別に時間つぶしのネタもないので、そのまま折り返して帰宅。1時間くらいトータル10kmほど走ったのかな。尻が痛い。
例によって早めに日本酒を飲み始めたら、メントレGはどうにか見たもののタモリ倶楽部までもたなかったらしい。寝落ちする前後の記憶がない。
コメントする