2006/12/22

| コメント(0) | トラックバック(0)

そろそろ朝は床暖房だけではつらくなってきた。寒いねえ。

昨晩Wiiのお天気チャンネルを試してみた。発売に微妙に間に合わなかったのは何故だろう。よく出来ているし、メニューとしては揃えておきたいんだろうけどわざわざWiiで見るか、という気がしないでもない。

JDK1.6のJavaDBって物議をかもしているらしいね。LoggerやXercesのときと同じような議論だな。ただ、今回はJDKだけでJREには入らないからインパクトは小さい、というより開発者側からするとむしろJDKに入っている意味が判らない。

昨日に続いて実在店舗の企画モノカップ麺「九段斑鳩」を食べてみる。多賀野と同じ魚介系だけど、こっちの方が上品でおいしい。

フライング気味だけどPS3用の2.5インチHDDを注文してしまった。300GBは割高なので160GB。特に動作実績とか調べなかったけど、付かなかったらCappuccinoに入れればいいから気にしない。

ウェンディーズのあんバーガーってネタじゃなかったのか。驚いた。でも食べてみたくはないな。

近所は繁華街の所為もあって電飾のオンパレードなんだけど、正直言って食傷気味。何も工事用の重機にイルミネーションをつけなくてもいいのに。カレッタの青色LEDの海は綺麗だったけど目に悪そう。

晩御飯はホワイトシチュー。おいしいんだけど豆がいっぱい入っているのが残念。

録画ののだめカンタービレをようやく見た。劇中曲もクラシックで統一しているポリシーがいい。今週はピアノ曲がテンコ盛り。今日の料理をそのまま弾いちゃったのがすごいね。ヴァイオリンの高橋くんも出番少ないのに手を抜かずにイメージ通りのキャスティングだし。残り一回で色々盛り上がってきて見事な展開だ。九州も行くみたいだし、綺麗にまとまりそうで嬉しい。

続けてきらきらアフロ。今週も天才的な話術で楽しい。松嶋さんのスカパーのアンテナの話が途中で転がって、また最後まで聞けないのかと思ったら奇跡的に話を元に戻してくれた。毎回こうならいいのに。鶴瓶師匠のこの前大河内奈々子さんの結婚の証人になった、というフリに松嶋さんが私もやったことあるとダイナシな受けをしていた。さすが天才だ。

きらきらを飲みながら見ていたらどうにも眠くなってしまう。関根さんのメントレGが終わったあたりで限界。きゃいーんは何のために出てきたんだ、と思いながら寝てしまう。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.septigram.jp/mt/mt-tb.cgi/2418

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このブログ記事について

このページは、wyvernが2006年12月22日 00:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2006/12/21」です。

次のブログ記事は「2006/12/23」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。