5時起き。一月ぶりに未整理の写真とかを片付ける。定期的にやっておけばいいんだけど、ついつい溜まってしまうね。
今日も午前中はトラブル対応。こう毎日のようにトラブルがあるというのはシステムが破綻しつつあるんじゃないかね。なんだか頭が痛いのでバファリンを飲んでから昼ごろ出勤。いつもの二日酔いとは違う感じ。午後には
Windowsのおまけ電卓にはSqrtがないのか。0.5乗と入力すれば使えるんだけど、2乗と3乗はボタンが用意されているのに何故だろう、って普通に需要がないのかね。
DMがウザいなーと思いつつも日経コンピュータを購読申し込みしてしまう。「動かないコンピュータ」を読みたかったから。最近身につまされているし。
K谷口くんに深海魚フィルターというBecky用のSPAMフィルターを薦められたので自宅インストールしてみた。ホワイトリストで正規表現とか使えないのかな。効果の程はしばらく使ってみないと判らない。
サンディスクのSSDはいいな。これくらいの性能だとゼロスピを実感できそうだ。Type Uのはイマイチだったからねえ。
PC WatchでVistaに関する西川さんのコラムを読んだ。やっぱりVistaの出来ってアレだよね。自分だけ感覚がズレているんじゃなくて良かった。しかしプログラマーとしてはOSのバグと言って許してもらえないことがあるのが困りモノなんだよな。いつか回避策が見つからない手詰まり状態に陥るんじゃないかと不安でしょうがない。
晩御飯は鯖の塩焼きとトロロご飯。久しぶりの和食メニューで旨い。
録画のどっちの料理ショーを見た。和食対中華なんて大雑把だけど、やっぱりおもしろい。なんでレギュラー放送を止めてしまったんだろう。勝者は和食。豚しょうが焼きの方が食べたいよな。
コメントする