特に意味も無く封印していたPSPのツインビーを遊んでみる。初代ツインビーってこんなにキレイだったっけ。初めて遊ぶ「ツインビーだ」はリスタートの仕組みがヌルくてあっさりクリア。X68K版で極めたつもりの出たビーは2面で全滅。当分クリアできそうもない雰囲気。これにもX68K版出たビーの曲が入っていた。素敵過ぎる。一生懸命MDに録音していたのが懐かしいな。
トーストサンドを作ってもらって食べてから昼ごろ出勤。
ここ数日かかっていた仕事が完了。なんだか気が抜けた。次の案件は来週からやろう。放置していた細かい作業を片付けて過ごす。
会社のメールサーバにセキュリティフィルターをかけるそうだ。W辺くんががんばってくれているんだけど、フィルターの設定内容を公表しないでイキナリ導入ってのはどうなのかね。案の定どんどん仕事のメールが引っかかっているようだな。当分面倒臭そうだ。
このところ「すべらない名無し」というサイトを見つけて面白くて読んでいるんだけど、いつまでも読み終わらない。困ったな。仕事にならないぞ。
晩御飯は刺身のしゃぶしゃぶ。塩ダレで食べる。ブリはこの食べ方が一番旨い気がするな。鍋にうどんを入れてもらって食べたら大満足。珍しく晩御飯のタイミングから日本酒を飲んでいたら物足りない。風呂に入るという約束でもう一本飲んだのに、風呂に入らずに寝落ちしてしまった。ごめん。
68版出たビーですか!いいですねぇ。
久しぶりにやりたいところです。
出たビーも悪魔城もMIDI音源も良かったけど、内臓音源の出来が最高でしたね。MIDI Power vol.1持ってます。
vol.3も買っておけばよかったなぁと。レアCDになってしまいました。
RolandのSC55互換MIDIキーボードを買って時々変な音色で鳴って凹んでいたのも今はいい想い出だ。