朝4時に起きて作業。別にトラブルはなかったのでチェックしただけ。ブートキャンプの新メニューの所為で尻の筋肉が痛い。椅子に腰かけるにも気合いが必要。
MSからVista用タブレット作曲ツールを落としてインストールしてみた。ペンで音符を書いたらその通りに演奏してくれるというソフトなんだけど、ファとかラは書けるのにソやシが書けない。5線の上に音符を書く場合はカギ型に入力することになっているのだけど、どうにもコツが掴めない。おもしろそうなのに残念だ。
朝ごはんはナポリタン。このところ毎週のように食べてるな。今日は奥さんに作ってもらったのでハムが入っていて正統派の味で美味しい。
アタック25を見てから梱包しておいたType Uを持って秋葉原へ。Sofmapで買い取ってもらう。評価に一時間ほどかかるというので、レジャーランドでマジックアカデミーを遊ぶ。ドラゴン組に上がってしまっていたので、連敗してフェニックス組にまた落ちた。面白くない。ころ合いを見計らってSofmapに戻る。なんか路上のパフォーマンスがすごくパワーアップというかエスカレートしているね。昔の原宿のように度を超えると規制されると思うのだけど、まあ当事者は気にしていないんだろうな。歩行者天国自体がなくなったりしないといいね。Type UはSバッテリーをLバッテリーにしていたんだけど、上限いっぱいでさらにXP買取キャンペーンとかで9万5千円で買い取ってもらえた。LOOXとの差し引き5万くらいということになるな。届くまでの2ヶ月くらいはU101で我慢する予定。今売ったのは、夏までにまた一段値下がりすると見たから。外したら格好悪いな。
仕事があったのに喫茶店とか座れる場所が見つからなかったので、ヨドバシそばの植木の柵に座ってU101から作業。液晶が暗くて見難い。Type Uってがんばっていたんだな。仕事を片づけてからアメリカンスタイルのチェルシーマーケットという店を見つけて入る。涼しい。タコスと冷たいグレープフルーツジュースでパワー回復。もう少し秋葉原を歩きまわることにする。
ラジオ会館へ行ったらコトブキヤが1階と2階を占拠していた。イキオイがあるねえ。コトブキヤでは売り切れていたので本家海洋堂でリボルテックトロを買う。クロは売り切れていた。残念。K-BOOKSでは奥さんがDSのだめ攻略本を購入。いまさら買って意味があるのかね。
一度帰宅して荷物を置いてからお台場へ晩御飯に出かける。台場小香港で中華料理を食べる。行列が出来ている店と閑散としている店の落差が激しいな。当初の目的地だった店が麻婆豆腐以外メニューがなかったので、ちょうど並ばずに入れるくらいの回転飲茶の店を選ぶ。回転寿司のように飲茶が回るんだけど、加熱する仕組みがないのでかなり残念な感じになる。まあその分安いけどね。冷めた麻婆豆腐は微妙。チャーハンは出来たてが来たのに微妙。最後に頼んだ餃子は冷凍を焼いているのがカウンター越しに見えてたけど、まあまあおいしかった。
帰宅してからブートキャンプ。奥さんは朝済ませているので余裕。最初のうちは筋肉痛がツライ。後半は普通に疲労で動けなくなる。ビリーが途中で「あ、反対側より1回多かったね、まあいいか」なんて言うんだけど殺意が湧くね。英語で何て言ってるのか聞き取れないから字幕を読んでいるだけだけど。
何となく再読し始めてしまった天才ファミリーカンパニーを最後まで読み切る。やっぱり天才とかヤクザには勝てないよな。無理せず身の丈に合った程度で生きようと改めて思う。日本酒を飲んで寝る。ブートキャンプで酒量が減ったかと思ったけどあっさり戻ってしまった。ダメじゃんね。
コメントする