2007/07/12

| コメント(0) | トラックバック(0)

朝トラブルに起こされる。送信元の判らないsyslogがきっかけだったんだけど、M口さんが色々調べてスイッチの1台と判明。ホスト名もつけないsyslogを送信する機器が腐っているんだけど、UDPで受信したログに送信元IPを書き加える機能ってないのかな。syslog-ngのオプションを色々眺めたけど、それらしいモノが見つからない。不便だな。

今日も早めに出勤して打ち合わせ。またショボいバグの申告を受ける。昔書いたコードなんだけど、まるでテストをしていないとしか思えないようなバグで悲しくなる。自分が信じられない。

自宅や実家とのリモート接続が妙に重い。VLANがブチブチと切れる感じ。PC側に負荷がかかっている感じではないので網側の問題だと思うけど何だろう。ルータ類を再起動してみても状況は変わらず。外側に原因があるならどうしようもないな。

新PSPのビデオ出力機能は嬉しいなあ。結局PSP2TVは売っているところを見つけられなかったし。ついでに外部コントローラが接続できるようになるといいんだけどねえ。

今朝の故障の後始末とかしていたら今日も帰るのが遅くなったのでブートキャンプはパスして晩御飯。サッポロ一番味噌ラーメンを作る。おやじ味噌というチューブ入りの辛味噌を入れてみる。旨い。昨日買ってきた杏仁豆腐が妙に後味が苦い。ひとくち食べて捨ててしまう。マンゴープリンもなんだか変な味。もう買わないよ。

Amazonからドラクエソードが届いていた。奥さんが興味津々なので少し遊んでみる。正確には奥さんが遊ぶのを横で見ていたのだけど。3Dゲーム自体不得手のようで、街中を歩くのもままならない様子。スライム相手に苦戦して最初の試練の洞窟にもたどり着けずに挫折してしまった。私も少し遊ばせてもらったけど、コントローラを振って切るという感覚は斬新でおもしろい。横切りが袈裟切りになってしまったり意外と制御は難しい。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.septigram.jp/mt/mt-tb.cgi/2596

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このブログ記事について

このページは、wyvernが2007年7月12日 00:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2007/07/11」です。

次のブログ記事は「2007/07/13」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。