2007/09/20

| コメント(0) | トラックバック(0)

朝から打ち合わせなのでおにぎりをたべて出勤。打ち合わせはここ2日間障害出しまくりのお客さんなのでものすごく怒られるのを覚悟していたのだけど、そうでもなかった。内心はどうか判らないけども。相当クレームが来ているらしいしな。

実家のサーバにつながらないので母に連絡したら日本橋三越に来ているんだとか。近所じゃん。ご飯を食べられる場所を聞かれたのでコレドを教える。サーバの復旧は夜になる見込み。

カップ麺のサッポロ一番味噌ラーメンを食べた。麺は相変わらずグダグダだけど、スープの味だけで食べられるから気にしない。パッケージが一新して発泡スチロールになったのは熱くなくていいね。分別回収にも配慮されているし。でもスチロールの臭いが気になる。

この前面接した人のSPIテストの成績が良くてM口さんが気に入ったらしい。技術的にアレなので私は反対だったのだけど、オファーする方向になったみたい。

OneNote 2007だとIMEの挙動が変。勝手にNatural Inputになってしまうみたいで勝手に文節の位置が変わる。これは回避できないのかなあ。Ctrl+I、O、PあたりもOneNote側にとられてしまうのでファンクションキーのないキーボードを使っている身には非常にツライよ。

ものすごく眠くてオフィスで寝落ち。30分ほどウツラウツラする。うつ伏せだったので額が真っ赤になった。

夕方家に戻った母がルータを再起動してくれて回線復活。代替ルータを探しているんだけど、NTT-MEはもう作って、というか売っていないのか。YAMAHAも無線LANついてないし。量販店に売っているモデルはネットを見るとどれも悪い話ばかりだし。NECのAtermはあまり悪い話書いてないな。これにするか?最悪ヒートシンクを買ってきて本体に貼り付けようかとも思っていたけど。

Solarisのインストール障害の件で漏れ聞いた話に脱力する。Solarisでスライス2は触るなと何回か言ったのになあ。意味が通じていなかったのか。

前から気になっていたKinesisのキーボードを掃除する。さすがに現実逃避メニューのトップなので修羅場中はできないし。でも途中で力尽きて右半分しかできなかった。続きはまた今度。

晩御飯はミルクラーメン。手抜き。

AmazonからR-Type タクティクスが届いていた。フィギュアを組み立てる。なかなかよく出来ているね。PS3でロコロコの続編が出るそうだ。ダウンロード販売だとか。でも傾けるゲームじゃなくなったらしい。ゲーム性が根本から崩れてるな。心配だ。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.septigram.jp/mt/mt-tb.cgi/2666

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このブログ記事について

このページは、wyvernが2007年9月20日 00:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2007/09/19」です。

次のブログ記事は「2007/09/21」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。