朝から家の前のビル解体工事でドガガガガッと始まった。一応事前に通知は来ていたけど、やかましいのは変わらない。昼ごろ出勤したら、オフィスの近くでもガリガリと工事していた。家よりは若干マシだけど。
出勤すると自宅のネットワークが切れていた。家を出る直前までは繋がっていたのに。奥さんも実家に行っているので、何が原因だか判らない。実家のマシンに入って応急処置をしておく。グローバルIPが振り出された影響だったらいいなあ。
昨日買った六角レンチで会社の大机を直す。簡単な処置で意外とちゃんと直ったようだ。新品を買って欲しいと言ったばかりだからアレだけど。そういえば今日から新人2人が出勤。まだ挨拶もしていない。
マゼソバというカップ麺を食べる。油そばのマルちゃん版。味は普通だけど、にんにく臭が強くて会社で食べるのは不向きだ。
帰宅してルータの接続をチェックしたらグローバルIPが来てた。ルータの接続が切れてしまうならプロバイダから何か連絡があってしかるべきという気がするけど。しかも設定後も何も連絡がない。メールで送られてきていた説明を見ると設定後に郵送で通知とかあるな。マジか。
ひとり晩御飯はカレーの残り。香辛料を足して調味。旨い。
今日から不燃ゴミと可燃ゴミを分けなくてよくなったらしい。つい数か月前に分別用にゴミ箱を新調したのになあ。できるだけ燃やすというアプローチはいいと思うけど、プラの分別はまだまだ甘い感じ。
Vista環境でSoftEtherの仮想HUBを利用しようと思っていろいろ調査中。ローカルの仮想HUB設定画面に接続できないと思って調べていたら、Vistaは初期状態でTelnetクライアントがOFFになってることが判明。意外な盲点だ。
夜中にファミ通のFFXIの本に付いていたDVDを見る。β版の映像とかあって楽しい。最初の2年間より後のネタはさっぱり判らないのだけど。
コメントする