二度寝して起きたら昼。昨日見逃した鉄道模型chの再放送があったので見る。紙で特急ときを作るってすごいな。ボンネットの部分は木の削りだしなのは反則っぽい。途中ディティールアップの説明がかなり抜けたのが残念だったけど、十分面白かった。
久しぶりに目玉焼きと野菜炒めとトーストという正統派のお昼ごはん。シンプルだけど旨いね。
BSふれまちを見る。トルコのサフランボルという街。途中まで見て以前見たことがあることに気づいた。ぼんやりとしか覚えていないものだな。ジェムレが三つ落ちてくると春になるとかいう民間伝承の話があまりに薄ぼんやりとしていて笑ってしまう。結局ジェムレがどんなモノだかよく判らないままに終わる。
夜になってから銀座ハンズへ行って来年のカレンダーと一緒に彫刻刀を購入。途中でABCマートを発見したので奥さんの靴を購入。今履いているのがボロくなっていたので、そっくりなのを買ってその場で履き替えるという荒業を使う。ゴミが出なくていいけど。
丸の内周辺のイルミネーションを見て歩く。綺麗だけどあんまり芸はないな。あまりに人通りが閑散としていて商売がなりたっているのか余計な御世話だけど心配になるな。
晩御飯は日比谷シャンテの中にある柿安のビュッフェスタイルの店に入る。半ば予想していたことではあるけど特別美味しいものではない。奥さんはスイーツを食べすぎて苦しそう。
コメントする