午前中マンションが断水だそうなのでさっさと出勤。
また日記を投稿し忘れていたことに気づく。3日分まとめて登録。そろそろ飽きてきたのかも。ほとんど食べた物日記になっているし。
野尻板によると長らく探していたふわふわの泉が今年再刊される予定だそうだ。続刊も出るらしくかなり嬉しいニュース。それにしてもSF作家の人たちというのはこんなペースで本を書いてても食っていけるほど印税収入が大きいんだろうか。他人事ながら心配になってしまう。
朝コンタックを飲み忘れたので粉薬のパブロンを飲んだら、効きすぎて頭がボンヤリして困る。風邪のピークの時にはまったく効いた気配がなかったのに。元気な時に効く薬?
Solaris 10でsambaの設定がどうにもうまくいかなかったのだけど、諦め半分でswatからパスワードを書き換えてenableしたら急に使えるようになった。smbpasswdコマンドだと何回やってもダメだったのに。何が違うんだろう?まあこれで乗り換え作業が進みそうだから細かいことはいいんだけど。
今年は誰にもお年玉をあげなかったので代わりにWikipediaに$200寄付してみた。純粋に寄付だけで別に隠し機能が使えたりはしないんだな。まあ元々書き込むことはないから関係ないか。
試したいことがあったので帰り道に東京駅のさくらやでWebカメラを購入。ついでにヘッドフォンも。両方とも2000円くらい。安いもんだな。
晩御飯はカルボナーラを作ってみる。この前作った茶碗蒸しみたいに卵を漉したら綺麗にできるんじゃないかと思ったのだけど、一緒に入れたコンソメスープが多すぎてサッパリ固まらなかった。大失敗料理だ。我慢して食べたけど。
コメントする