10時ごろ奥さんが帰ってきたとき、まだ寝ていた。寝過ぎる生活パターンから戻らない。
ゴゴサタを見てから雨の中を昼ごはんに神田へ。昨夜のリベンジで天下一品でとんこつラーメンを食べる。濃厚なんだけど塩味が足りないなあ、と思っていたら食べ終わってからラーメン用のタレがあったことに気づいた。これを入れたらおいしくなるんだな。失敗した。とんこつラーメン苦手の奥さんも苦労していた。ごめん。
そのまま歩いて秋葉原へ。マジックアカデミー4を遊ぶ。数回遊んで念願の賢者になれた。スタッフロールも流れて一応エンディングってことかな?まだまだ先のクラスはあるみたいだけど。駅前のイエローサブマリンでリボルテックのクロを確保。海洋堂では売り切れていたから半ば諦めていたんだけど嬉しい。そのあとヨドバシで懸案だった液晶モニタを購入。だいぶ悩んでI/OデータのMF241Xに決定。決め手はコンポジット入力があるからというかなりアレな理由。明日には届くらしい。新橋に帰って京急ストアで買い物して帰宅。
録画していたのだめカンタービレの特番を見る。すごく良くできているね。ターニャとフランツもハマってるし。美術さんもここぞとばかりに凝りまくってるし。フランツの部屋も超出来。電車男みたいだったけど。第二夜は明日。
晩御飯は京急ストアで買ってきた寿司。わさびマヨネーズとエビきゅうりの組み合わせはイマイチ。普通のマヨネーズの方がおいしいよな。
昨年末に買ったまま放置していたPS2用SEGA AGESのスペースハリアーを遊んでみる。なかなか良くできているな。X68k版の記憶が強い所為で影があったりキャラクターが大きかったりするのが新鮮。最初にクレジットをたくさん入れてしまったので死にまくりながらも最終面まで一気に遊んでしまった。アナログスティックなのに思ったように操作ができないな。下手過ぎだ。X68kではどうやって操作していたんだっけな。マウス?
コメントする