2008/04/08

| コメント(2) | トラックバック(0)

今日は朝から打ち合わせなので眠気を飛ばすためにシャワーを浴びてから早めに出勤。外は笑っちゃうような暴風雨で、あちこちで傘がオチョコになっていた。傘を広げて向かい風を受けると前へ進めないほど風が強い。オフィスについたら資料を20分で用意してスーツに着替えて客先へ。またしても方向性がイマイチ合っていないという指摘を受ける。思うように手が抜けないなあ。困ったものだ。宿題をまたいくつももらう。果てしないループ。オフィスに戻ったら濡れたスーツを脱いで乾かしておく。

お昼にはコンビニで買ったサンドイッチを食べる。朝から仕事密度が高いとお腹が空くね。

午後も資料作り。毎日毎日同じようなことばかり繰り返しているなあ。夕方またスーツに着替えて別の客先へ。こっちはこっちで先日大ポカをやらかしたところなので肩身が狭い。できるだけ小さくなって報告して打ち合わせが終わるのを待つ。別費用が取れそうな追加の作業もサービスで請け負うことに。参ったなあ。

昨日延期になった工事は今晩やることになったらしい。すでに19時くらいの段階で眠いんだけど。昨晩は早く寝ておけばよかった。

停電を待っている間にオナー・ハリントンシリーズ7作目の「囚われの女提督」を読了。いやあ、おもしろかった。大筋はタイトルでネタバレしているにも関わらず、というか先の展開はミエミエなのに読ませるよねえ。しかも次巻の「女提督の凱旋」も手元にあるという状況が嬉しい。

夜中にカップ麺の讃岐風うどんというのを食べる。麺は赤いきつね風。どの辺りが讃岐風なのかよく判らない。まずくはなかったけど、お腹がくちくなったら本格的に眠くなって困った。

停電はナニゴトもなく数分で終了。止めたサーバを再起動したら珍しくまったく問題なかったのでそのまま帰宅。3時過ぎていたけど、奥さんは起きて待っていた。エラいな。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.septigram.jp/mt/mt-tb.cgi/2866

コメント(2)

あちこちビニール傘のオチョコがありましたね(^^;
会社でそんな話をしたら、オチョコ?っていうんですね。
って言われてチトびっくり。
言いますよねぇ(^^;

辞書に載っている使い方だからねえ。
そういう言い回しが減っているのは日本語が貧弱な言語になりつつある証左なのかも知れないね。

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このブログ記事について

このページは、wyvernが2008年4月 8日 00:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2008/04/07」です。

次のブログ記事は「2008/04/09」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。