2008/06/06

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日は結婚記念日なので会社を休んでディスニーランドへ出かける。10時ごろに出発。すでに外は暑い。40分ほどで浦安に到着。

奥さんがホテルとかの予約手続きをしておいてくれたので、別に何に並ぶでもなくディズニーランドに入れた。20年ぶりくらいだな。もはや記憶をサラっても意味がないくらい昔の話だ。園内は遠足の中学生と小学校前の親子連れがほとんど。平日だから妥当なところか。私たちと同じような年代のカップルも少なくなくてそんなに浮いては見えないのが救いだ。何を見るという予定もなかったので園内をブラブラして、ウェスタン風のレストランに入って昼御飯。ポークブレゼというのを頼む。甘く煮た豚肉とリンゴでアメリカンな感じ。リンゴに驚いたけど不味くはないな。奥さんはトマトシチュー。

園内をグルリと一周して、待ち時間が短いのに惹かれてカリブの海賊というアトラクションに入ってみる。パイレーツオブカリビアンのネタなのか。ロボットがよく出来ている。少し涼んだ後、パレードを遠巻きに見る。よく出来ているな。これも空いていたイッツアスモールワールドにも入ってみたらカリブの海賊のショボいバージョン。そりゃ空いているわけだ。並ぶ気力がないので時間を持て余す。16時過ぎてようやくチェックインの時間になったのでモノレールに乗ってホテルへ。

ホテルの部屋には有線LANが来ているらしいのだけど、PCの有線LAN接続用のパーツを忘れて来たので仕方なくウィルコムで接続。遅くてストレスが溜まる。いまどき無線LANじゃないのは誤算だった。

ミラコスタではディナーを予約してあったのでなんとなく優越感。ディズニーシーのショーがバルコニーから見られるというのがオプションだったのだけど、立った位置が悪くてスピーカーが目の前にあってよく見えない。水と火を贅沢に使ったショーでエコじゃないなあ、などと醒めた感想を抱いたのは失格なんだろう。奥さんは結構感動したらしい。ディナーは普通のフレンチのコース。ステーキが脂っこくて困る。こういう料理は貧乏舌にはツライ。

部屋に戻ったら冷蔵庫にあったワインを飲みながらナウシカを見る。何度見てもいいね。そういえば部屋のTVがブラウン管のアナログTVなのに驚いた。他の調度は立派なのに。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.septigram.jp/mt/mt-tb.cgi/2925

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このブログ記事について

このページは、wyvernが2008年6月 6日 00:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2008/06/05」です。

次のブログ記事は「2008/06/07」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。