2008/07/16

| コメント(0) | トラックバック(0)

朝から調べ物。お客さんにバグだと言われたのだけど、どうも見間違いのようだ。毎度ヒヤヒヤしている部分なので一安心。

昼から社内の面接。S藤さんが休んだのでM口さんと2人で担当。特に面倒なこともなく進む。Y田さんの案件は違う方向に進み始めていたようなので関係者を集めた打ち合わせをお願いする。このまま進んでいたらだいぶ違うものができてしまった感じ。N村さんの件は少し進んで配置換え決定。席替えはたいへんそうだな。秋にはオフィス移転もあるし、これを機に盛大にゴミを片付けるか。

夕方、自宅PCとの接続が切れたなあ、と思っていたら奥さんから電話があってブレーカーが落ちたみたい、だとか。ただ切れた範囲が微妙でPCの周辺だけだとか、配電盤のブレーカーは切れている気配がないというのでマンションの管理人に連絡して業者の人に来てもらう。結果的には奥さんがドライヤーを使ったら、PCが刺さっているUPSのブレーカーが落ちたということだった。どうもTVや周辺機器までUPS経由になっていたらしい。週末にでも接続を整理しないとダメっぽいな。自宅Webサーバも起動してこない。死んでたらヤダなあ。

晩御飯は焼き肉。家でこの味が食べられるならお店にいかなくてもいいな。そこそこ安い肉の方が脂っこくなくて美味しい。

電源が落ちたのはUPSの雷サージ用ポートで電力を使いすぎたから、らしい。バッテリバックアップ群と共通のブレーカーってのが馬鹿っぽい。安モノだからしかたないか、とも思ったけど会社に置いてあるAPCのサーバ向け製品も復旧ボタンは1つしかないな。これは困った盲点かも知れない。自宅Webサーバは起動していたのだけど、オンボードのネットワークデバイスが見えない。因果関係は判らないけど壊れてしまったみたいだ。最近NICなんて別に買わないので手元に在庫もなくてどうにもならない。とりあえずツクモにNICを注文する。玄人志向ってのが怪しげだけど安いし。動かなかったら秋葉原まで調達に行くか。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.septigram.jp/mt/mt-tb.cgi/2965

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このブログ記事について

このページは、wyvernが2008年7月16日 00:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2008/07/15」です。

次のブログ記事は「2008/07/17」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。