昨夜のトラブルがあったので早めに出勤。M口さんは4時くらいまでベンダの作業につきあっていたそうで仮眠してから出社予定だとか。お疲れ様だ。
むむむ。LINQ.NETっておもしろいな。これのためにVS2008導入を考えてもいいくらいだ。XMLに摘要できるってのがステキ。コレに慣れると他の言語が不便で困りそうだね。でもパフォーマンスはどうなんだろう。全部動的に解決するならだいぶ遅くなりそうだけど。互換性のために便利な言語機能を使わずにコードを書く、という忍耐力が最近不足してきているからなあ。昔は結構ストイックに書けてたのに。
昼頃またサーバの障害。別のサーバのハードウェア障害を対応している所に被せてくるとは、結構クルものがあるね。こっちのサーバ自体はすぐ回復したのだけど、データ障害になってしまって後始末に苦労する。完全復旧は明日夜の見込み。
結婚5年目にして奥さんのメールアドレスをseptigramドメインに追加。今まで必要がなかったからだけど、社内の災害対策の一環で緊急連絡先を用意しないといけなくなった。
AmazonでソウルキャリバーIVと雷電IVを予約。ソウルキャリバーはギリギリまでXBOXとPS3で悩んだんだけど、特に決め手もないままXBOXに決定。
どうにも取れないバグがあってieHTTPHeadersというIEのプラグインを試してみる。IEのやり取りするHTTPのヘッダをリアルタイムで表示できるというものでWebプログラムのデバッグに凄く便利。余計な機能がなくて必要な情報だけが出る。こういうソフトの存在は知っていたのだけど、IEが不安定になりそうで敬遠していたんだよな。早く使っておけば良かった。ちなみにバグは関係ないところに原因があった。まあ、ここではない、というのも有意な情報だからね。
帰り道、地下鉄が妙に混んでいると思ったら山手線が落雷で止まっていたそうだ。車内が汗臭い。
晩御飯は焼き魚のおろしポン酢。旨いよ。ご飯が進むオカズだ。しかし日本人はどんだけご飯が好きなんだって話だよ。ご飯を食べるためにオカズを選ぶ、みたいな構図が基本だけど、そんなに苦労するならご飯食べなくていいよ、とか。オカズだけじゃダメなのか、とか。
コメントする