今日は実家へ出かけるので、昼過ぎに出発。そんなに暑くないのが救いだ。小田急エース地下街のロッテリアが満席だったので、近くで空いていた粥餐庁という店に入る。中華粥の店らしい。ラーメンもあったのでワンタン麺を頼んだら、ものすごい薄味だった。穀類が入ったようなザラザラした麺でヘルシーなのかも知れないけど、あんまり美味しくない。凹みながら食べていたのだけど、卓上にあったお粥用のタレをスープに入れたら結構美味しくなった。元々こうやって食べるものなのかな?奥さんの頼んだ酸辣湯麺も酸味が強くて微妙。
実家に着いたら早速両親のPCをチェック。父のメールはウィルスバスターが止めていたみたい。トリガーが何なのかは判らなかった。とりあえずウィルスバスターの更新がされていなかったので手順を大きい字でプリントアウトして渡す。実家の猫がだいぶ細くなってて骨と皮ばかりという感じ。もうずいぶんな年寄りだしなあ。挙動もヨロヨロしていて気の毒だ。使わないまま実家で動かしていたPCも止めてしまう。バックアップとか取れなくなるけど、私が行ったときしかやっていないから困らないだろうし。エコって話もあるし。
帰りも新宿で晩御飯。昼間満席だったロッテリアで絶品ダブルチーズバーガーを食べる。ダブルになってもやっぱり美味しくないな。奥さんのタンドリーチキンサンドは京急ストアで真空パックになって売っているタンドリーチキンの味がした。
録画のQさまを見る。スピード漢字のやくみつるさんの回答っぷりを見て感心する。頭の回転が速いってこういうことなのか。宇治原くんも惨敗していた。京急ストアで買ってきた鰻の蒲焼きをつまみに日本酒を飲む。旨いね。
コメントする