2008/08/27

| コメント(2) | トラックバック(0)

朝、ハンディフードプロセッサが届いた。自宅で見るとより大きく感じる。今まで無くても困らなかったアイテムだから、フライヤーやスープメーカーのように無駄家電になる可能性は少なくない。ただ日頃のメニューを考えると結構活躍しそうにも思えるんだけど、どうだろう。

昼頃出勤。暑さが戻ってきたものの、以前の勢いはないな。過ごしやすくていいけど、こういうタイミングだと温暖化とか異常気象とかのニュースがピンと来なくなるのは単純というか想像力不足というか。

USBで接続できるKVMスイッチって良いね。これで接続先の端子にPS/2とVGAも付いていたら嬉しかったのだけど。惜しい。

アスプリンの「魔法塾、はじめました!」読了。面白かった。Mythシリーズは正直ネタ的に微妙、という話があるんだけどこれはドタバタの必然性が高くて楽しめた。

晩御飯はざるうどん。納豆味噌ベースのつけ汁を作ったのだけど微妙な感じ。奥さんの青唐辛子入りのそばつゆは辛くて美味しかったな。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.septigram.jp/mt/mt-tb.cgi/3007

コメント(2)

私も貝印のマルチブレンダー持ってますよ~。
もっぱらケーキ用に紅茶を砕いたり(紅茶のシフォンとか紅茶のパウンドケーキとか)、ハンバーグこねるのに使ったり。
ハンバーグこねはねぇ、すんごくジューシーに美味しく仕上がるのでオススメです♪
ちなみに泡立て機能は泡立て具合の見極めが難しいので使っていません。(^^;;

懸念の通り使いどころがなくてまだ使えていません。
まあ私が使うんじゃないんですけど、奥さん曰く
普通のフードプロセッサーのほうが安心感があるそうで。
慣れなのかも知れないですけど。

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このブログ記事について

このページは、wyvernが2008年8月27日 00:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2008/08/26」です。

次のブログ記事は「2008/08/28」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。