お昼過ぎ、お昼御飯をどこで食べるか奥さんともめていたら玄関に誰かが来た。出てみたら掃除の人。今日はマンションの配水管を高圧洗浄してくれる日だったのか。出かけなくてよかった。20分くらいの作業という話だったのだけど、業者の人が洗濯機の横の床下に何かのキャップを落としてしまったとかで1時間以上かかっていた。
昼御飯は新橋駅前の新橋さぬきや本舗といううどん屋に。以前我が家にうどんブームが来た時には気づかなかった店。味噌けんちんうどんというのを頼む。味噌味なのはともかく白菜とか入っていて思っていたけんちんうどんとだいぶ違ったな。奥さんの鶏味噌煮込みうどんは正統派で美味しかったけど。
今週も作業があるので暗くなってから出勤。M口さんは汐留に行くという話だったのだけどオフィスにいたので、タイミングを合わせて作業。先週と違ってほぼ順調に進んで21時くらいには終了。毎度こんなにスムーズに出来ればいいのにな。
スタニスワフ・レムの「宇宙創世記ロボットの旅」読了。「ソラリスの陽のもとに」しか知らなかったからこんなトンデモ話ということに驚いた。訳語の当て方もあって封神演義みたいな世界を想像してしまったけど。連作のようなので他の作品も読まないと全体像が掴めないのかも。でも入手困難だよなあ。
晩御飯にはTVでやっていた冷凍餃子鍋をつくる。味覇と醤油ベースのスープに白菜と玉ネギを入れて煮込んで作り置きの冷凍餃子を投入。スープが微妙な味だったので残念な結果に。奥さんは相変わらず調子が悪いまま。薬が効いている風でもなく咳が止まらない。
コメントする