強風の中を早めに出勤。昨日帰り道で買った立体鼻押さえマスクは本当に眼鏡が曇らない。すごいぞ。
10日ほど前に起きたNTTデータのDoblogの障害がまだ続いてて、要らぬ批判を招いているらしい。他山の石とすべきところだな。ウチのシステムでも冗長性に頼っていてフルバックアップは取れていないものが結構ある。データセンタが火事とかになったら壊滅状態になるシステムも少なくないな。少しずつオフサイトバックアップの要件を増やしてはいるんだけどね。なかなか一気には進まない。まあ、Doblogの場合はそんなレベルじゃないみたいだけど。
奥さんの入院に備えてWILLCOMの契約を新つなぎ放題というのに変更する。PHSだから病室でも使えると思うのだけど、入院当日まで詳しいことが判らないからムダになるかも知れない。イーモバへの移行も考えたのだけど、時間が足りなかった。
ほぼ一日、作りっぱなしのβ版のままリリースしたようなプロジェクトの掃除に費やす。まだ当分は終わらない。
奥さんに頼まれた蛍光灯をヤマダ電機で買って帰ったら、サイズが合わない。うーむ。別の部屋の蛍光灯の説明書を見たらしい。残念。とりあえず切れている管を外したら点灯するようになったけど、外す時にプラスティックのパーツを折ってしまってさらに凹む。
晩御飯には豚の味噌漬けを焼いてもらう。鉄板メニューで美味しい。野菜炒めにあわび茸というのが入っていたのだけど、これも旨いね。エリンギみたいな食感で、確かにあわびとも似ている。
コメントする