週末の作業がうまく行かなかったので早めに出勤して対応。以前は7時間で終わっていたバッチが20時間かかるようになってしまった。ダメ過ぎるな。おカネをかけずにできる対策を考え中。
eSlick用のPDF作成で、PrimoPDFは縦書きにすると160KBほどのファイルでも使用メモリが1.8GBくらいになって死ぬのだけど、22KBのテキストはPDFが作れる。ただ横書き230KBに比べると5MBほどと極端に大きくなる。このソフト自体がダメなのかと思ってクセロPDF2をインストールしてみた。あれ、こっちだと大きいサイズの縦書きPDFも作れるな。
この間のASEANを止めさせたタイのデモというのはタクシン派だったのか。確かに赤かった。前に空港を占拠したのは黄色い反タクシン派なので別の勢力なんだとか。安保闘争をしていた頃の日本もこんな感じだったのかなあ。タイの対立は民族問題じゃなくて格差問題らしいから簡単に解決しなさそう。
病院へ行くのが遅くなったので今日もタクシーで行く。奥さんはアレルギーが起きた薬とは別の薬を試してみることになったので、明日の退院は延期。退院は週末の予定って言われてるけど、また延びるんだろうなあ。今日は少し様子がいいみたい。花屋まで散歩してみたけど、すでに閉店していた。残念。
晩御飯は京急ストアで買った蒸し麺を使って、キャベツと豚肉の焼きそばを作った。旨いよ。
イタリアの被災状況をNHKのニュースで見た。大きな被害が出ているようだけど、確かに義捐金の呼びかけをしていないな。ウチはネットで見た紹介に従ってイタリア大使館の口座に振り込んだけど、TV局が募らないのには何か理由があるんだろうか。遠いから?
コメントする