豚インフルエンザの件は心配だな。メキシコ国内ではコントロールできなくなっているようだし、日本もアメリカ経由で入ってくるのを止めるのは難しい気がする。奥さんは投薬治療の影響で抵抗力が落ちている状態なので、この時期のパンデミックは本当に困るなあ。私が媒介しないように注意しないといけないのだけど、マスク程度で効果があるのかどうか。
朝から週末に止めた古いサーバの影響で朝からエラーのメールが飛びまくり。正常な間は静かなので作業をうっかり忘れるんだよな。一極集中管理ができればいいんだけど、なかなか進まない。
出勤したら昼頃にまた別のサーバでディスク障害。今日は厄日か。
Solarisにmysql5のパッケージをインストールしたのに、どうにもクライアントから接続できない。よくよく調べたら元々mysql4のパッケージが入っていたのが邪魔だったみたいなので同居の可能性を探っていたのだけど結局うまくいかず。一度全部削除して/var/lib/mysqlも削除してからやり直したら当然ながらうまくいった。トラブル対応は謙虚にならないとダメだね。
会社でもパンデミック対策で備蓄していたマスクと消毒用エタノールの配布を開始。この後に鶏フルも来たらどうすんだろうね。
今日も京急ストアで買い物して帰宅。晩御飯は鶏ささみときゅうり、豆腐をピリ辛醤油で和えたものを丼飯に乗せて食べる。旨いよ。
昨日に続いて水曜どうでしょうを見る。リベンジだそうで2004年のマレーシアのジャングル行きを第2回まで。大泉さんのダマされっぷりが素晴らしいね。
久しぶりにVistaのブルースクリーンを見た。しばらく放置していて、ふとモニタを見たらいきなりミニダンプを始めたので驚いた。何かアレな作業をしているところを上司に見られて慌てた部下ような印象。
コメントする